『BW570で再生できなくなる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB 楽レコ DVR-HS315のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽レコ DVR-HS315の価格比較
  • 楽レコ DVR-HS315のスペック・仕様
  • 楽レコ DVR-HS315のレビュー
  • 楽レコ DVR-HS315のクチコミ
  • 楽レコ DVR-HS315の画像・動画
  • 楽レコ DVR-HS315のピックアップリスト
  • 楽レコ DVR-HS315のオークション

楽レコ DVR-HS315三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • 楽レコ DVR-HS315の価格比較
  • 楽レコ DVR-HS315のスペック・仕様
  • 楽レコ DVR-HS315のレビュー
  • 楽レコ DVR-HS315のクチコミ
  • 楽レコ DVR-HS315の画像・動画
  • 楽レコ DVR-HS315のピックアップリスト
  • 楽レコ DVR-HS315のオークション

『BW570で再生できなくなる』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽レコ DVR-HS315」のクチコミ掲示板に
楽レコ DVR-HS315を新規書き込み楽レコ DVR-HS315をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

BW570で再生できなくなる

2010/07/31 10:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > 楽レコ DVR-HS315

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

過去にこの機種で焼いたDVD-RWをパナソニックBW570で再生しようとすると、
当初問題なく再生できていたものが、急に再生できなくなることがあります。
ソースはアナログ放送やビデオテープからダビングしたものです。
 現在のところ、DVD-RWはHS315で再生できるので、ライン入力でBW570へXP
モードでコピーして、再ダビングしていますが、SP画質で複数タイトル入れ
ているのものをさらにSP画質でダビングすると画質がさらに劣化しそうで、
できれば避けたいところです。原因や対処のおわかりになる方がいらっしゃ
ったらお願いします。
(ほとんど私の独り言です-笑)

書込番号:11700467

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/31 11:51(1年以上前)

HS315でファイナライズはしたんですか?
使ったRWのメーカーと原産国は?

書込番号:11700709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/31 11:57(1年以上前)

VRモードなのかビデオモードなのか?
DVD-RWのメーカーと原産国は?

再生出来ない原因は
1、レコーダー側の問題・・・HS315のドライブの調子が悪い
2、DVDの問題・・・粗悪DVDを使ってる
3、プレーヤー側の問題・・・BW570のドライブの調子が悪い
4、使用や運用上の問題・・・非対応DVDだったりファイナライズしていない等
主に4つです

絞るには色々試して原因を切り分けていくしかありません

PCでDVDを丸ごとコピーとってみては?

書込番号:11700726

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2010/08/01 10:01(1年以上前)

レスをありがとうございます。

>万年睡眠不足王子さん
>HS315でファイナライズはしたんですか?
>使ったRWのメーカーと原産国は?

HS315(再生可能)でメニュー表示させると、タイトル等編集画面が表示されてい
ました。ファイナライズはされていません。

2年前くらいに買ったものなので正確ではありませんが、たぶん富士フィルムの
DVD-RWだと思います。すでに生産終了になっていますが、この機種を買った05年
秋から、富士フィルムの薄型のケースでディスクの色が白地の10枚パックのディ
スクが気に入っており、そればかり使用していました。原産国は不明ですが、た
ぶん日本産です。


>ユニマトリックス01の第三付属物さん

>VRモードなのかビデオモードなのか?
>DVD-RWのメーカーと原産国は?

 特段の理由(他の人に貸すとか)がない限りはVRモードで録画していました。
なので、たぶんVRモードです。

>再生出来ない原因は
>1、レコーダー側の問題・・・HS315のドライブの調子が悪い

 再生に関する限りこれはないと思います。ただしこのレコーダーは06年夏頃
から1年に1回くらいのペースで、「フォーマットできませんでした」とのメッ
セージが出てダビングができなくなるトラブルに見舞われていました。その都
度サービスマンの人にドライブ交換をしてもらっていました。このトラブルが
頻発化したのは09年1-3月の頃からです。
 ただし、この時期でもごくまれにフォーマットもダビングもできていたこと
があり、ここぞとばかりにディスクに落としていたのですが、どうもこの時期
に焼いたDVD-RWが怪しいと感じています。
 09年春からはこのトラブルが常態化し、ディスクに焼けないタイトルがHDDに
たまってゆきました(→BDに買い替えた理由)。

>2、DVDの問題・・・粗悪DVDを使ってる
 故障が常態化する前は、主に富士フィルムのDVD-RWを使用していました。
粗悪品ということはないと思います。過去のDVD-RWでもBW570で問題なく再生で
きているもの(「裸の少年」などのバラエティ番組を落としたものなど)も多く、
これらは故障が頻発化する前(08年前半以前)に焼いたDVD-RWのような気がしま
す。
 たまにディスクの表面に汚れがあると再生できないケースがあることを確認
していますが、問題のディスクはこのケースではないようです(いまディスクを
拭いて確認しました)。


>3、プレーヤー側の問題・・・BW570のドライブの調子が悪い
>4、使用や運用上の問題・・・非対応DVDだったりファイナライズしていない等
>主に4つです

 これはありません。BD570は、UAE原産のBDディスクでブロックノイズが頻発化
したくらいで、日本産のBDにしてからはこのトラブルもなくなりました。


>PCでDVDを丸ごとコピーとってみては?
 パソコンはDVDドライブ(EPSON ST110)のはずなのですが、ディスクを入れてみた
らマイコンピュータのアイコンがCDドライブと表示が変わりました。[エクスプロー
ラ]でブラウズすることもできません(ファイルなし)。こちらはだめそうです。

書込番号:11705008

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2010/08/01 10:19(1年以上前)

 下のスレを見ていたら、この機種ってトラブルが多いのですね。実際、私も
ある時期(詳細は不明)からこの機種にビデオテープを挿入すると勝手に電源が
切れるようになりました。
 ビデオテープダビングは同じ三菱のHV-BS88(S-VHS)で再生しているので、ほ
とんど気にしていません(忘れていたくらい)でしたが、案外ひどいトラブルか
も。これを買う人はビデオテープ資産をDVDに移行させたい人でしょうから、
ビデオテープ録画・再生のトラブルは罪が重いでしょうね。

 ブランドは三菱でも中身がフナイらしいとのことで、三菱のビデオデッキは
(テープ巻き乱れも含めて)10年間一度も故障しなかったことを思えば、フナイ
製であることが絡んでいるのかもしれません。もとが地デジまでのつなぎだっ
たので、役割終了ではありますが、あとを引くトラブルは勘弁してもらいたい
です。今度BDを買い替えるなら大手メーカーの上位機種がいいな。

書込番号:11705066

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2010/08/01 10:35(1年以上前)

訂正です。

>この機種を買った05年秋から、
この機種を買った06年冬から、

>06年夏頃から1年に1回くらいのペースで、「フォーマットできませんでした」
08年夏頃から(購入してから累計で3-4回)「フォーマットできませんでした」

書込番号:11705110

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2010/08/01 11:11(1年以上前)

ファイナライズが一番怪しいように思いますが
VRフォーマットの未フォーマットの互換性が高いと言っても100%じゃないので

>パソコンはDVDドライブ(EPSON ST110)のはずなのですが、ディスクを入れてみた
らマイコンピュータのアイコンがCDドライブと表示が変わりました。[エクスプロー
ラ]でブラウズすることもできません(ファイルなし)。こちらはだめそうです。

PCにVR読み込み用のドライバーが入ってないからです
UDFリーダーかな? DVD-RAMが読み込めれば 読めるはずですが

DVDがファイナライズされてれば ドライバーに関係なくDVDの丸ごとコピーは出来るはずです

書込番号:11705225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/08/01 11:42(1年以上前)

フジフイルムのRWは台湾です
RWはビクターが定番でした

ただ現在のビクターRWは
原産国が日本のものと台湾のものが混在しています

>ファイナライズはされていません。

HS315でファイナライズを試してください

書込番号:11705322

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件

2010/08/01 19:41(1年以上前)

>万年睡眠不足王子さん

 HS315でファイナライズを試みましたが、1分たっても進捗のインジケ
ータが全く進行しません。そのうちテレビ画面が真っ黒(ブールバック
ではありません)になってしまいました。「え!テレビまで?」とびっく
りしましたが、再生ボタンを押したらDVD-RWの再生が出来ました。問題
ないみたい(一体型でもなく当たり前か)です。
 フォーマットもファイナライズもできないことが明らかになりました。
これはHS315の書き込み機能の不具合ですね。
 HS315は地デジ移行済みですでにお役御免になっていますので、廃棄処分
でも惜しくはありませんが、こうした再ダビングの再生専用機でもうちょっ
とがんばってもらうことになりそうです。ああ...後を引くトラブル。ビデ
オデッキが非常に優秀だっただけに三菱のブランドが泣きます。

 

書込番号:11706961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > 楽レコ DVR-HS315」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽レコ DVR-HS315
三菱電機

楽レコ DVR-HS315

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

楽レコ DVR-HS315をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング