ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
今年DVDレコーダーの認知を一気に高めたモデルはE30だと思います。
後継機の発売がウワサされる中、次期モデルはどんな内容になるかみんなで予想してみませんか?
私見ですが、機能は据え置きで価格は1〜2万前後下がると思いますがどうでしょうか?
書込番号:1128622
0点
2002/12/12 16:30(1年以上前)
最近流行のマルチドライブになって-RWに対応してPCカ‐ドスロットルが付いて来るかも?
書込番号:1128634
0点
2002/12/12 16:33(1年以上前)
勿論iリンクの接続端子も付いてくる?
書込番号:1128640
0点
2002/12/12 17:27(1年以上前)
THROTTLE=のど、絞り弁は付かないでしょう。
SLOT=溝・口は付くかもしれない。
書込番号:1128732
0点
2002/12/12 18:50(1年以上前)
失礼しました、THROTTLEではなくSLOTのまちがいでした。
書込番号:1128847
0点
2002/12/17 20:43(1年以上前)
HDDは要らない。
その代わり価格据置でDVD-RAM/Rのデュアルドライブと言うのはどうでしょう。一枚目終わったら二枚目に連続録画とか。それならSPモードで4時間録れるしね。あ、片方のドライブはDVD-RAMのみでDVD-Rは使えなくても可。
書込番号:1140493
0点
2002/12/17 20:49(1年以上前)
デュアルドライブは面白いですが、現実的にはRAMドライブのがHDDより高いのでHS2以上の値段になりそうですね(^^;
書込番号:1140518
0点
2002/12/21 23:18(1年以上前)
マルチドライブの線もなさそうですね。
RAMと−RWで機能がダブっている上、松下がRAMを推進しているのに敵である−RW陣営に塩を送るようなことはしないでしょう。
DVD−Video再生の高画質化、目玉機能1・2個の追加、価格の引き下げ、あたりじゃないでしょうか。
書込番号:1150206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






