『ダビングについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『ダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2003/03/10 16:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 いただきまんもすさん

購入して1ヶ月になります。
自主制作したビデオからこちらの機種でDVD-RAMに
ダビングしようと思っています。
ただ、1本のビデオテープに4話くらい内容が入っています。
外部入力からそのままダビングすると、1話づつのタイトルがつけれません。
分割機能もついてないし・・・何か良いお知恵をおかしください。
やっぱり、1話づつ停止を押さなきゃだめなんでしょうか・・?

書込番号:1379848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2003/03/10 17:03(1年以上前)

これは無理ではないでしょうか。HS2があれば簡単に分割できるんですけどねぇ。E30で・・・。思いつきませんねぇ。

書込番号:1379909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/03/10 19:41(1年以上前)

作品と作品の間にいくらか余分な部分があれば(きっちりと編集されていない素材なら)、1本ごとの時間をカウンターで確認したうえで、E-30側で外部入力を使って「予約録画」をすれば、作品ごとにタイトルをつけられます(あとは「部分削除」で対処可能です)。作品間に間隔がなければ一本づつ録画予約と部分削除を繰り返すしかないですが。

書込番号:1380237

ナイスクチコミ!0


karaoさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/10 23:45(1年以上前)

上記のように、画面を見ながらか、およその時間で予約録画し部分削除を繰り返すしかないでしょう。
 しかし、E-30のタイトルは、漢字が使えないので間抜けですね。
私は、これがいやで、パソコンでタイトルを打っています。E-30に戻しても綺麗に表示されます。

書込番号:1381202

ナイスクチコミ!0


スレ主 いただきまんもすさん

2003/03/11 12:09(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
時間がかかりそうですががんばるしかないみたいですね・・・
(T_T)

書込番号:1382291

ナイスクチコミ!0


初めてのDVDさん

2003/03/11 17:27(1年以上前)

最近DVDレコーダーが意外と安くなっていることに気が付いて、購入を考えている初心者です。実際に操作したことがないので的外れだったらすみません。ここで話題になっているのと同じことをしたいと思っていまして、重ねて質問させてください。
ビデオからのダビングの場合に、DVD−RAMに全部ダビングしてしまってから、好きなところでの分割(分かれ目の印・・・ビデオでいう頭出しの信号を付ける)ができないという事のようですが、そういう理解でよいですか?
だとしたら、それはDVD−RAMだからですか?それともこの機種だからでしょうか?
HDDとのハイブリッドのE80Hも購入の候補で考えているのですが、ビデオから丸ごとHDDにダビングしてから分割(これもできるかわかりませんが)し、さらにDVD−RAMにダビングという方法なら可能なのでしょうか?

書込番号:1382913

ナイスクチコミ!0


karaoさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/11 23:31(1年以上前)

初めてのDVDさん

勘違いされているようですね。
 >DVD-RAMに全部ダビングしてしまってから、好きなところでの分割(分かれ目の印・・・ビデオでいう頭出しの信号を付ける)ができないという事・・・・
 DVD-RAM・・・・すべてできます。
 DVD-R・・・・・すべてできません。

書込番号:1384144

ナイスクチコミ!0


はじめてのDVDさん

2003/03/13 00:16(1年以上前)

回答ありがとうございました。
この並びの最初の質問で、DVD−RAMにダビング後にタイトルをつけられないという話があったので、「タイトルをつける」=「頭だしの信号をつける」と思っていました。
自由に頭出しの印はつけられるのですね。タイトルは不可ということですね。
DVD−RについてはCD−Rみたいなもので、「後で変更ができない」=「信号は追加・変更できない」と理解していました。やっぱり使ってみないと便利さも不便さもわからないのかもしれませんね。

書込番号:1387364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング