


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


6月16日(土)にキシフォートさんより買いました。値段は64800円(税別)でした。値段についてはあこがれのDVDレコーダーがこの値段でというところで大満足です。いくつか不満がありますが誰か以下の事は解決できるのでしょうか教えてください。
まず使用感はというとLPとEPをメインで使おうと思っていてビデオ資産のDVD−R化をEPとLPにて行い、中身をチェックしたところ、タイトルや輪郭部分については大変きれいに出画されていると思うのですが、人の肌や同じ色の部分の服等がなにかのっぺりとした色で塗りつぶされている感じ(表現が難しいのですが、反転モザイク風といえば分かりやすいのでしょうか?になってしまうのが大変残念でした。もしかして僕の設定がまずいのかいろいろやっていますが、どうもXPにしてもそんな感じなのでこんなものかなというのが率直な感想ですがどうなんでしょうか。ちなみに自分はS−VHSをもっていて3倍モードはよく使うのですが、DVD特有ののっぺり感はありませんでした。画質的な評価としてはEP,LPはVHSモードの3倍程度、XPについてはS−VHS(標準)のやや肌の色がのっぺりした感じといった所でした。画質についてはかなり期待していたのでちょっと残念でした。
あと予算の関係で今回、E30にしましたがHS1だともっと違っていたんでしょうか?カタログ上では映像に使っているD/AコンバーターがE30は10ビットHS1は12ビットだったと思うのですがその違いもあるんでしょうか?
書込番号:610525
0点



2002/03/22 03:04(1年以上前)
3月16日(土)の間違いです
書込番号:610527
0点

私はHS1とE-20を使っていましたが、DVD録画機はそんなものです。
人肌はそうなります。パソコンモニターの16ビット表示みたいな感じですね。デジタル録画は解像度が高く、画像は安定しているのですが、その点はアナログに劣ります。これはSPでも不満ですね。ましてやEP、LPは保存用には使いません。
書込番号:610804
0点


2002/03/22 09:59(1年以上前)
肌色のっぺり現象ですが、初期設定で次元Y/Cを「切」にするとなくなりますよ。多少、画像がざらつきますが。
書込番号:610826
0点



2002/03/22 10:19(1年以上前)
いろいろとご助言ありがとうございます。早速試してみました。三次元Y/Cを切にした所、のっぺり感は薄れました。思ったとおりの感じにきれいに映りました、原因がわかり安心しました。どうもありがとうございました。
書込番号:610855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





