


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


子供の映像をディスク保存するためにHi8ビデオデッキからSPモードでCR-Rを作りましたた。ところがE30自身で再生すると問題ないのですが、PIONEERのDV-525で再生すると所々モザイクがかかったような画面飛びが発生します(メディアはMaxellのDR47)。やはりXPモードで作らなければ他機種への汎用性が落ちるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:668113
0点


2002/04/21 12:12(1年以上前)
「CR-R」というのがよくわかりませんが・・・
とりあえず松下DVDレコーダ製DVD-RとパイオニアDVDドライブとの相性は
最悪です。
原因は定かではありませんがいろいろなところで云われていることですので
「仕様」として考えたほうがいいのかもしれません。
・・・というわけですのでほかのメーカーの機種で試してみてください。
書込番号:668147
0点

E30で CD−Rへの書き込みは出来ませんよ。
書込番号:668397
0点

もしかして、DVD−Rのことかな?
手順どおり、ファイナライズしていますか?
書込番号:668398
0点

E30で正常に再生できるのなら、DV−525の方が問題なのではないでしょうか?
それとも、DV−525で正常に再生できるように録画できないのが問題なのでしょうか?
取説にも、再生できない場合があると書いてあります。
書込番号:668601
0点


2002/04/22 13:28(1年以上前)
てか、DV−525ってDVD−Rの再生保証してない機種でしょ。
書込番号:670121
0点



2002/04/22 17:12(1年以上前)
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。ご指摘のとおりCR−RはDVD−Rの間違いです(ひどい間違いで恐縮です)。その後IBMのノートPCのDVDドライブを使って再生してみたところちゃんと見られましたので、DV−525固有の問題だと思われます。どうもお世話様でした。
書込番号:670330
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





