ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
E30の購入を考えていますが、勉強不足で基本的なことがわかりません。
たまっているビデオをDVDにできたらなと思うのですが
マーカーを入れて、再生するときに先送りや前に戻ることは容易にできるのでしょうか?
HDDがない機種ということなので、一応自分で仮説を立ててみました。
1.DVD-RWで編集した後でDVD-Rにすることができる
2.取り込み中にマーカーを入れることができる
3.不可
----この仮説自体がハズしているかも?
書込番号:681090
0点
2002/04/28 20:17(1年以上前)
的外れなレスになるかも〜と不安に思いつつも
私なりのご返答を…。
マーカーは、「頭出し」機能の一つですから
(他にプレイリスト機能やプログラムナビ機能が備わっています。)
ここ!と思うところにマーカー番号をつけておけば
前にも後ろにも瞬時に移動して再生されます。
DVD-Rの場合は、ファイナライズ処理を行うと
それまでに付けて置いたマーカーは、消えてしまい
5分単位でチャプター分割されます。
(プログラムナビは、メニュー化されて残ります。)
仮説1.については
DVD-E30で取り扱えるディスクの種類は
基本的にDVD-RAMとDVD-Rになります。
細かな編集作業向きなのは、DVD-RAMですけれど
DMR-E30には2枚のディスクを入れることはできませんから
DVD-RAMで編集後にその内容をDVD-Rにすることはできません。
仮説2.については
マーカーは録画時に限らず、いつでも入れられます。
自由に打てるマーカーではなく、
番組ごとの頭出し(プログラムナビ)のことでしたら
録画を始めて「停止」ボタンが押されるまで
(予約録画の場合は、予約終了まで)が
1プログラムとして記録されてゆきます。
書込番号:681313
0点
DMR-E30では録画中にマーカーを打てますか?
DMR-E20やDMR-HS1ではこれができないため、追っかけ再生を行なった上でマー
カーを打ちます。
書込番号:681675
1点
2002/04/29 00:26(1年以上前)
あ、ごめんなさい。
録画のみの状態では、DMR-E30でもマーカーは打てません。
idealさんの仰る通り
録画中でも追っかけ再生モードで自由な場所に打てます。
誤解を招く表現をしてしまい、申し訳ございませんでした。
「マーカーは、再生モード時のみ入れられます。」
と改めますとともに深くお詫び申し上げます。
書込番号:681859
0点
2002/04/30 15:47(1年以上前)
ありがとうございました。
もともと理解するための素養がたりないのですが、なんとなく理解できました。
とりあえずマーカーは打てる(打つ方法がある)ということですね。
これで購入を決意しました。ありがとうございました。
書込番号:685197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







