『DVDみてないときもモータ動作??』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

DMR-E30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月15日

  • DMR-E30の価格比較
  • DMR-E30のスペック・仕様
  • DMR-E30のレビュー
  • DMR-E30のクチコミ
  • DMR-E30の画像・動画
  • DMR-E30のピックアップリスト
  • DMR-E30のオークション

『DVDみてないときもモータ動作??』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E30」のクチコミ掲示板に
DMR-E30を新規書き込みDMR-E30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

DVDみてないときもモータ動作??

2002/05/06 20:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 RAM青年さん

Diskがはいっていると、再生、録画しなくともモータは駆動している
のでしょうか?BSみることが多いのですが、電気代とか、モータ寿命とか
気になります。となたか教えてください!

書込番号:697808

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/06 23:24(1年以上前)

Discのことであれば、入っているだけなら大丈夫だと思います。
一時停止状態では回っているように思います。

書込番号:698233

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAM青年さん

2002/05/06 23:57(1年以上前)

idealさん、アドバイスありがとうございます!!
実は、一時停止でなく、STOP状態でも、DISK挿入時には"ブ〜ン"って
鳴ってます。DISKないときには鳴ってません。私のは不良品なんでしょうか?
修理出したほうがいいのでしょうか?皆さまのE30は如何ですか?
教えて下さい!

書込番号:698325

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAM青年さん

2002/05/06 23:58(1年以上前)

idealさん、アドバイスありがとうございます!!
実は、一時停止でなく、STOP状態でも、DISK挿入時には"ブ〜ン"って
鳴ってます。DISKないときには鳴ってません。私のは不良品なんでしょうか?
修理出したほうがいいのでしょうか?皆さまのE30は如何ですか?
教えて下さい!

書込番号:698331

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAM青年さん

2002/05/07 00:01(1年以上前)

あやまって2度押ししてしまいました。ごめんなさい。あと、DISCですね。
Kではない。

書込番号:698341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/05/07 00:21(1年以上前)

ディスクが入っていれば、ディスク判別のために回転します。
電気代やモータ寿命などはわずかだと思います。
気になるのであれば、抜いておけば済む話だと思いますが、
気になるのに入れておきたいと言うことでしょうか?

ついでに、AV用はDISC、PC用はDISKと書く様です。
DISKはIBMの商標だったかも。

書込番号:698375

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAM青年さん

2002/05/07 00:27(1年以上前)

マイケル上岡さん、ありがとうございます。
なるほど、、、大変参考になりました。
はい。音は気にならないのですが、ものぐさで、抜き取りが
面倒なもので、、、。KとCの話もありがとうございました。

書込番号:698394

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/05/07 01:23(1年以上前)

あ、判別のことは(止まると思ったので(^^; )無意識に除外してしまいました。

DISKとDISCは、わたしはいわゆる「玉」と「盤」の違いと聞きました(^^;

書込番号:698532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2002/05/07 01:43(1年以上前)

DISKは「玉」ですか...
私の知っているのは、IBMが8インチフロッピー(古い!)を発売したときに
FLOPPY DISK と表記したのが最初だとか...

書込番号:698571

ナイスクチコミ!0


delightです。さん

2002/05/07 09:33(1年以上前)

脱線ついでに。。。 笑

記憶では、IBMの初期PC(日本では、5550)の時に DISKETTE(ディスケット)という名前で、商標登録したと覚えております。
その際、説明で、「円盤状の記憶媒体」となっており、その後、3.5インチのFD(当時はこれをやはり フロッピーディスケット と 呼んでました=中松発明王ドクター(笑))がメジャーになる頃から、ディスケット という名前から、ディスク(DISK)になってきたような気がします。 HD(ハードディスク)が現在の固定式円盤型磁気ディスクを指すようになってきたのは、そのしばらく後と記憶してます。

DISK−−>DISC は 自然派生でしょうか?
音楽系の円盤もの(笑)は、DISCのようですね。 おそらく、我々の年代には懐かしい、DISCO からきたものかもしれませんね。

脱線文章、すいませんでした!

書込番号:698888

ナイスクチコミ!0


まいむまいむさん

2002/05/07 10:44(1年以上前)

DISC -> discographyかも?

書込番号:698966

ナイスクチコミ!0


まいむまいむさん

2002/05/07 10:51(1年以上前)

自己れすです。

DISCO-GRAPHYなんで DISCO(=DISCOTHEQUE)でいいんだ

書込番号:698970

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ピックアップレンズの劣化 10 2004/06/14 17:39:32
アップデート・ディスク 1 2004/05/21 3:27:01
DVD-RW 4xについて 2 2004/04/11 13:20:02
編集画面で・・ 4 2004/03/20 3:07:06
プレイリスト? 4 2004/04/16 15:03:24
予約重複の場合の録画 6 2004/04/16 15:09:35
−RやRAMの保存性について 7 2004/02/25 2:19:24
突然、予約が全て消えた〜 0 2004/02/17 22:49:53
RAMメディアについて 7 2004/02/09 0:52:00
データ用CD-R 2 2004/01/29 0:19:42

「パナソニック > DMR-E30」のクチコミを見る(全 4567件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E30
パナソニック

DMR-E30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月15日

DMR-E30をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング