


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


E-30ではDVD-RとDVD-RAMどちらが相性がいいでしょうか?
あと、RとRAMの違いがイマイチわかりません。両面録画できるかできないか、以外になにか違いはあるのでしょうか?
書込番号:792837
0点


2002/06/25 19:00(1年以上前)
RAMは編集するのに向いています。
Rは一回書き込んだら物理的に容量を減らすことはできないので、繰り返し録画とかはできないです。
あとRAMはRAMドライブ以外ではほとんど再生は対応されてないです。
書込番号:792915
0点

過去ログにもあるようにDVD-Rでも両面のものはありますよ。
書込番号:793385
1点


2002/06/27 11:33(1年以上前)


2002/06/29 00:30(1年以上前)
他のところにも書きましたけども、松下は今後の再生機を順次RAM再生対応にするようですので互換性で涙することは減るでしょう。
書込番号:799556
0点


2002/06/29 03:43(1年以上前)
個人的には、家庭で手軽に扱うメディアは
カートリッジに入っている方が絶対便利だと思います。
MDが、もしCD−Rみたいなハダカだったら
こんなに売れなかったと思いますし・・・
というわけでRAMがお奨めです。
書込番号:799890
0点


「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





