


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


初めまして。いつも皆様の為になる書き込みを拝見させていただいています。
お知恵を拝借したい点があり、書き込ませていただきました。
今回、値段が安いという理由でTransmediaのDVD-RAMを20枚購入しましたが、フォーマットされておらず、そのまま使うことはできませんでした。そこでフォーマットしているのですが、15分以上かかります(フォーマット中は放置しているので正確な時間はわかりません)。ずいぶんと時間がかかるという印象です。
皆様は未フォーマットディスクはどのようになさっているのでしょうか。
パナソニックのパソコン用DVD-RAM/Rドライブも持っていますが、これでフォーマットしても意味がありますでしょうか。
いい知恵がありましたらお教えください。
書込番号:847746
0点

パソコンでもUDF2.0でフォーマットすれば同じでしょう。
書込番号:847797
1点


2002/07/22 23:13(1年以上前)
TransmediaのDVDは使っていませんが、SmartBuyやOptoや国産有名メーカーでも・・・
E-20.X1.HS1、パナソニックのパソコン用DVD-RAM/Rドライブ全て10秒ぐらい。
パソコンでフォーマットしても使えるよ。2.0でね。
書込番号:847814
0点



2002/07/23 01:18(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございました。DVD-RAMドライブで簡易フォーマットですれば良さそうですね。
早速やってみます。
書込番号:848167
0点


2002/07/23 01:53(1年以上前)
これってディスクにエラーが多い時は勝手に物理フォーマットをするということですかね?
説明書には場合によっては最大70分フォーマットにかかると書いてあったけど。
書込番号:848213
0点


2002/07/23 02:09(1年以上前)
>これってディスクにエラーが多い時は勝手に物理フォーマットをするということですかね?
そんなに賢かったけ?
>説明書には場合によっては最大70分フォーマットにかかると書いてあったけど。
物理フォーマットをすればね。
書込番号:848229
0点


2002/07/31 20:48(1年以上前)
E30が物理フォーマットをする基準を知りたい・・・
自分では選択できないみたいだし>物理フォーマット
書込番号:864459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





