『やっと入手しました(感動)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『やっと入手しました(感動)』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

やっと入手しました(感動)

2003/04/16 15:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おしえてください・・さん

全体にHS2にくらべこぶりに感じますし、内容的には
BS放送がGコード予約できず外部入力でマニュアルには
なりますが、それを差し引いても、とても満足です。
リモコンがなんて手触りいいんだろうと、感動しました。
HS2はタイトル入力だけで肩懲りましたし(苦笑)。

チュパさんやPontataさんの助言もようやく理解できました。
いろいろ質問ばかりして本当にすいません。
DVD高速無劣化も十分満足のいく内容でした。
ぴったり録画のあと一部カットで高速も今晩試してみます。

ただ、まだ悩んでいる事があります。
DVDR高速録画は、普段から「入」にしておいても
支障はないのでしょうか?「切」にしておかないと
どういう点でデメリットがあるのでしょうか??

テレビ番組の録画も「入」にしたままだと後々に
レート変換できなくなるわけではないですよね?
RAMへの場合は基本的に「入」「切」関係ないと思いますが。

書込番号:1494977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2003/04/16 16:26(1年以上前)

普段から「入」でなんの問題もありませんよ。ただ洋画などは片方の音声でしか(恐らく主音声である日本語)録画できなくなりますが、それぐらいでしょうか。

書込番号:1495043

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/16 16:33(1年以上前)

おしえてください・・さん、まずはご購入おめでとうございます。
入手されるまでかなり苦労されたようで大変でしたね。

さて、「DVD−R高速録画」ですが「入」にしておくと、
・2ヶ国語放送は主音声または副音声どちらか一方のみの録画(録音)になる
(2重放送音声記録の設定による)
・ハイブリッドVBRがノーマルに固定
(ハイブリッドVBRの項でアドバンスにしても不可)
・外部入力でBSデジタル等の16:9番組が4:3で録画されてしまう
([1443181]ホーフブロイハウスさんのご回答より)

・・・以上だと思います。他にもハーフD1不可等、多少はあるかも。

書込番号:1495061

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/16 16:46(1年以上前)

すみません、訂正です。

誤:ハーフD1不可
正:「四分の3」D1が不可

書込番号:1495086

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/16 17:55(1年以上前)

多聞少将さん
> 正:「四分の3」D1が不可

E80Hには、3/4 D1が付いたんでしょうか?

おしえてください・・さん
> チュパさんやPontataさんの助言もようやく理解できました。

いえいえ、これから色々試して、今度は色々教えて下さい(^^)

なにはともあれ、購入、おめでとうございます(^^)

書込番号:1495235

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/16 22:43(1年以上前)

>E80Hには、3/4 D1が付いたんでしょうか?

えっ・・・ということは今までのHS2やE90Hはなかったのですか?
すみません、東芝機やパイオニア機には4分の3や3分の2があったもので松下機もあるものだと・・・
知らないでHS2使っていました。
Pontataさん、ご指摘ありがとうございます。

荒らしたようで申し訳ございません、(再度ですが)訂正いたします。
・「他にも・・・」の先は無視してください。誤りです。

書込番号:1496082

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてください・・さん

2003/04/17 01:37(1年以上前)

とりあえず色々な録画方法をためしまたが、XPでHDDにうつし
編集してぴったりFRダビングがやっぱり肌にあいそうです。

30分もののアニメとかはSP録画で編集したら24分なので
高速無劣化で1枚に5本はいるので、こちらも便利です。

HS2との違いでもう1つ気づいたのは、リモコンにたいして
カチカチって本体が反応する音が前より大きい?点です。
これは録画中にHDDやRAMを見るときに特に感じますが・・

書込番号:1496777

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/17 02:51(1年以上前)

多聞少将さん

いえ指摘じゃなくて、純粋に疑問だったんです^^;

おしえてください・・さん

> とりあえず色々な録画方法をためしまたが、XPでHDDにうつし
> 編集してぴったりFRダビングがやっぱり肌にあいそうです。

結局、最初の録画レートが細かく設定できないので、E80Hでも最終的に
FRで…という使い方が一般的なのかも知れませんね。 作業時間さえ
費やす覚悟を決めれば、再エンコードはGOPのゴミを取り除くのに有効
ですし。

書込番号:1496911

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてください・・さん

2003/04/17 06:17(1年以上前)

本当にどうもありがとうございます。

書込番号:1497014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング