『CATVからの録画』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『CATVからの録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CATVからの録画

2003/04/20 02:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 おはなスースーさん

こんばんは E80H買ったばっかのAV素人です。
うちはJ-COMのケーブルテレビをマンションで契約していて、そのケーブルテレビ番組をタイマー録画をしたいのです。

初期設定の市外局番チャンネル設定で、チャンネルを走査して、ケーブル以外のチャンネルはうまくチャンネル設定できているのですが、ケーブルのチャンネルがうまく設定されません

過去ログの中で、CATVをお使いの方は多いみたいですが、みなさんマニュアルチャンネル設定とかでケーブルテレビのチャンネルを合わせられているのですか?そのようにタイマー録画されてますか?

書込番号:1505374

ナイスクチコミ!0


返信する
サンフレッチェさん

2003/04/20 08:11(1年以上前)

マニュアルチャンネル設定にする
CATVでBS放送を受信するときはガイドチャンネルを入力
(P17)
CATV放送のガイドチャンネルはCATV会社に確認する
(これが大事)各地でガイドチャンネルは違うので         勿論タイマー録画はOKです。

書込番号:1505812

ナイスクチコミ!0


★くろすけさん

2003/04/20 10:43(1年以上前)

ケーブルテレビのチャンネルは自動入力されないので、必ずマニュアル設定が必用です。
その際、C13の様に、Cで始まるチャンネルを選んでください。
なおタイマーで録る場合、そのチャンネルが遠隔地の民放など、一局をそのまま流しているならば、当然Gコード予約も可能です。 ガイドチャンネルは該当局の数字を入れてください。
(C26が「西日本放送」なら、西日本放送のガイドチャンネルをC26に設定する)
それから、当然ですが、対象となるチャンネルがケーブルテレビのオリジナルであれば、Gコード予約は無理です。(Gコード自体があれば別)

書込番号:1506116

ナイスクチコミ!0


リモコンマニアさん

2003/04/20 12:05(1年以上前)

かなりの確率で外部入力。

書込番号:1506334

ナイスクチコミ!0


スレ主 おはなスースーさん

2003/04/20 19:48(1年以上前)

サンフレッチェさん、★くろすけさん、リモコンマニアさん ありがとう
m(_"_)m

取説17ページに載ってるBSとかWOWWOWは ガイドチャンネルを設定することで、見れる?その他のViewsicとかMTVとか、その辺りのチャンネルは???

これらのチャンネルの録画には、
ホームターミナル(HT)の、録画タイマー予約なるものがあるわけですが
@HTで録画タイマ予約+E80H側でチャンネルを外部ライン1にして録画予約
AHTで録画タイマ予約+E80H側で外部入力自動録画
この@、Aいずれかの方法を使うしかないのでしょうか?

リモコンマニア さんがおっしゃっているのは、この事なんでしょうか?
もしかして大いなる私の勘違いでしょうか。。

書込番号:1507632

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/04/20 20:43(1年以上前)

>BSとかWOWWOWは ガイドチャンネルを設定することで、見れる?

手順としては
1:受信できるchを探す(自動設定で選択出来なかったch、C13〜C63)
2:受信できたchが見つかったら、受信できる状態に設定
「この時点で通常の録画は可能です」
3:そのchがどの放送局のものか判断し、ガイドchを確認して設定。
「ガイドchを設定することによりGコード録画も可能になります」

当方もJ−COM系列CATVですが、アナログBSや地元UHF局等がCATVチャンネルとして受信できます。(例:BS7ch⇒C17ch、BS11ch⇒C18ch)

*ホームターミナルでしか見ることの出来ない放送(スクランブル放送)は、やはり「1」「2」どちらかになります。
私としては「1」をお勧めします。

書込番号:1507812

ナイスクチコミ!0


きんすけさん

2003/04/30 08:41(1年以上前)

すみません、当方もJ-COMを利用しているのですが、
マニュアルを見ても、上記の書き込みを見ても理解できないので
質問させてください。

CATVから留守録画できるようにしたいので、
「初期設定」「市外局番チャンネル設定」を選択したところ
サーチを始めましたが、CATV(C??)に関しては、5−6個
発見しただけでした。(これが上記の「自動設定」?)
次に、「マニュアルチャンネル設定」を選択したところ、
CATVのチャンネルを選択しても、画面が写らず、
「表示」「ガイド」しか選択することが出来ません。
「表示」を選択して、「微調整」を押しても、変化はありません。
みなさんが言っている、「設定」とは何のことでしょうか。
サーチで発見できなかったチャンネルは、外部入力+ホームターミナル
のタイマーで録画するしかないという理解でよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1536016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング