


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


S−VHSデッキ(ビクターの何とか3000という古めの)を使用し
5年から10年ほど前のVHSテープをXP,LPなど設定を替えて
HDDに録画したのですが、なかなか納得できる画質で得られません。
2画面TVですので、元のVHSからの出力と、録画されているE80
からの出力を並べて見たところ、録画されているE80Hから出力が
元(VHS)に比べて、かなり青みが強く、照明が当たっている場面は
完全に白飛びをしてしまいます。
ノイズなどはE80の入力TBC、ノイズリダクションが優秀なせい
か見た目ではほとんど劣化が気になりません、というか、むしろ見やす
くなっています。
これって、E80Hの仕様なのでしょうか? 手元にS−VHSが1台
しかないので、S−VHSデッキの問題かどうかの切り分けも出来ま
せん。
※来週には修理上がり(白飛び)の日立のDT−DR1が
戻ってくるのですが
皆さんは、このような現象って遭遇されていますか?
また、何か回避方法などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
※環境
S−VHS出力とE80は、S映像ケーブル
S−VHS出力とテレビ(*1)は、赤、白、黄色のケーブル
E80出力とテレビはD1(*2)
※1 ソニーの何とか34というBSデジタル内蔵テレビ
※2 SVHSデッキにS映像出力が1系統しかないため
書込番号:1611293
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





