


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


未だに購入を迷っている者です。HPで取り寄せた取り説を読んでいるのですが、初期設定の「設置」の項目の「ワイドモード」のところで少しつまずいてしまったのでご質問させていただきます。「S端子に接続しない」の設定はD端子に接続の時もピン端子のみの時も同じなのですか?それともD端子に接続する場合はS1/S2端子にも接続する必要があるのでしょうか?
書込番号:1614546
0点



2003/05/27 17:01(1年以上前)
なんだか解りにくいですね。すみません。要は、D端子はS1/S2信号のワイド信号が含まれているのかを知りたいのと、D端子に接続した時は初期設定は「S端子に接続しない」でよいのかどうかです。
書込番号:1614596
0点

D端子はS1/S2という形式ではなく、D端子の中に入っている
アスペクト制御ラインによってノーマル・ズーム・フルモードの
制御を行います。
書込番号:1615623
0点



2003/05/28 17:08(1年以上前)
しえらざーさん、ありがとうございます。
ということは、D端子で接続することができれば、S端子は繋ぐ必要も無く、初期設定も「S端子に接続しない」でよいのでしょうか?
書込番号:1617520
0点


2003/06/01 14:49(1年以上前)
それってあくまでもS端子での入力に関して
だけの設定だったような気がします・・・
書込番号:1629719
0点


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





