


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


本日E80H購入しました。
そこで質問なんですが、BSチューナー内蔵のTVとの接続の場合BS放送を録画する場合一回一回アンテナを接続しなおさなくてはならないんでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください、お願いします。
書込番号:1627852
0点


2003/06/01 00:11(1年以上前)
>BSチューナー内蔵のTVとの接続の場合BS放送を録画する場合一回一回アンテナを接続しなおさなくてはならないんでしょうか?
いいえ、アンテナ線を接続し直す必要はありません。地上はのアンテナ線はE80HからTVへ、BSアンテナはTVへ。
BSを録画する場合は、TV背面のBS出力からE80Hの入力1か2?(この機種持っていないので・・・)へ。これでTVでBSを受信してる状態でE80Hのチャンネルを入力1か2(線を挿したほう)に合わせて録画すればOKなはずです。ただし、予約録画をする場合はTVの取説を見てBS固定機能?(合ってるかな?)を使って録画してください。
書込番号:1628059
0点



2003/06/01 00:39(1年以上前)
いないいないBoAさん、ありがとうございます。
別売りでコードを買えば出来ますね!
明日早速購入して試してみます。
今1.3倍を楽しんでる最中ですがかなり重宝しそうです^^
書込番号:1628161
0点


2003/06/01 07:13(1年以上前)
BS固定機能?なんのことでしょう。
手順は
(1) BSアンテナはBSテレビへ
(2) テレビの「映像・音声」出力をE80Hの外部入力端子へ(1,2,3のいずれ)
(3) 録画するときはテレビの電源をいれて、録画したいBSチャンネルに合わせる。E80H側は外部入力(接続した番号)にする
(4) 予約録画の場合、テレビの電源をBSチャンネルのままで入れっぱなしにする必要があります。E80Hの予約録画設定はもちろん録画チャンネルを接続した外部入力にします。
書込番号:1628750
0点



2003/06/01 10:32(1年以上前)
COOL4Dさん、BS固定とは読んで字の如くBSのチャンネルが固定される機能です。
BS1に固定をするとBS2には切り替わらないようになります。
まだ試してはいませんが、この機能を使えばTVはスタンバイ状態でも録画できる模様です。
ところでまた質問なんですが、RD−XS30でHDD録画→DVD−RAMにダビングしたものはE80HのHDDにダビングできないんでしょうか?
中身は地上波のTV番組です。
書込番号:1629090
0点


2003/06/01 10:54(1年以上前)
>RD−XS30でHDD録画→DVD−RAMにダビングしたものは
>E80HのHDDにダビングできないんでしょうか?
できます。逆もO.Kです。
書込番号:1629160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





