ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
1週間前にネットで購入したのですが、本格的に使い始めた火曜日あたりから本体右側より「ブイーン」と、まるで中にエンジンでも仕込んでいるかのような異音が。更には再生停止、録画した番組の一部が欠落していたりと散々の内容。さすがに我慢ならず本日メーカーのサービスセンターに持ち込みました(車ですぐのところにあったのが幸運)。
家電製品ではずれを引いたのはこれが初めてです。ゲーム機では何回かあったけど・・・。
今後初期不良扱いになるのか保証修理になるのか分かりません。一応SVHSビデオがあるので困りませんが、一日も早く帰ってきてほしいものです。
新規購入される方もしばらくはビデオを待機させておいたほうがいいかもしれません。
書込番号:1896046
0点
2003/08/29 21:03(1年以上前)
明らかに初期不良品なんだから
もっと攻めの姿勢でいいのでは?
メーカーに交換させるべきです。
ちなみに使用4ヶ月ですが快調です。
書込番号:1896443
0点
メーカーサービスへの持込だと原則修理です。
ただし極めて新しい場合、修理できない場合、修理するのが面倒な場合は新品交換になることもあります。
書込番号:1896516
0点
2003/08/29 21:28(1年以上前)
初期不良の場合、店頭販売で買われると在庫があれば、その日のうちに交換してくれることが多いよ。
書込番号:1896527
0点
2003/08/29 22:36(1年以上前)
モレなんか、3ヶ月目にしてHDの軸おれちゃったよ(ガックシ
時期的には最悪なケースだす。
5年保障は今から入れないですかね?
やっぱ、無理?
書込番号:1896765
0点
2003/08/30 16:59(1年以上前)
軸折れたって
どんな使い方で・・・・・・・・・・・?
書込番号:1898798
0点
2003/08/31 18:17(1年以上前)
使い方は関係ないよ、
HDは使い方云々出来るものでは無いし。
メーカーはひた隠しにしてるけど、
1年以内の故障は当り前でしょ?
俺、今まで、1年以内に故障しなかった精密機器って
エプソンプリンタくらいだけど?
ビデオデッキも、パソコンも、ビデオカメラも。
スキャナ、車。
全部1年以内に修理行きですが?
書込番号:1902164
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/12/17 16:40:48 | |
| 15 | 2011/07/11 16:14:43 | |
| 4 | 2010/03/01 14:09:22 | |
| 3 | 2009/03/04 21:33:22 | |
| 7 | 2008/09/17 0:23:32 | |
| 2 | 2008/03/20 17:42:53 | |
| 5 | 2007/12/29 21:24:27 | |
| 5 | 2007/12/10 16:59:05 | |
| 6 | 2007/07/06 18:08:31 | |
| 1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






