


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


編集機能についてお聞きしたいのですが、プレイリストってありますよね。
これは、市販の映画DVDのチャプターメニューみたいな感じなんでしょうか?
あと、説明書のP.40のディスク管理のところに『トップメニューを選ぶ』とあるのですが、トップメニューと、プレイリストって何が違うのでしょう?
プレイリストはRAMで、トップメニューはRということなんでしょうか?
HDDにとった映画をディスクに焼きたいのですが、何かおすすめの方法はありますか?ご意見お聞かせください。
書込番号:2401471
0点


2004/01/29 15:22(1年以上前)
プレイリストはチャプターメニューとは違います。
プレイリストは、HDDやRAMに録画した番組を自分の好きなように再生する
場合に使います。例えば録画した番組の好きな部分だけ(複数の番組から選
ぶことも可能)を再生したり、シーンの順序を入れ換えて再生したりするの
に使います。つまり、再生順序命令書がプレイリストです。
パナ機にはチャプターメニューのあるDVD-Rを作る機能がないので、残念な
がら、市販の映画DVDのようにチャプターメニューを画面に表示させ、そこ
から見たいシーンを選んで再生することはできません。
HDD上で必要な位置にマーカーを打ち、DVD-Rに高速ダビングすれば、再生中
にスキップボタンを押すことで次のチャプターにジャンプすることはできます。
書込番号:2402084
0点


2004/01/29 18:35(1年以上前)
>パナ機にはチャプターメニューのあるDVD-Rを作る機能がないので、残念な
がら、市販の映画DVDのようにチャプターメニューを画面に表示させ、そこ
から見たいシーンを選んで再生することはできません。
間違いなのでは?
E80Hにはサムネイルがありませんが
CMごとに分割すれば音切れなくメニューは作れます。
タイトルもそれぞれ入力可能
E100H・E200Hならば
サムネイル付きで設定できますので
まったく作れないという事はありません。
シーンの任意の場所で二つサムネイル設定は出来ないので
イタイとこですけどね
書込番号:2402578
0点


2004/01/29 23:18(1年以上前)
ご指摘ありがとうございます。
K'sFXさんのおっしゃるように,プログラム分割をしてしまえば確
かに見たいシーンをメニューから選択して再生することは可能です。
ただし,これはチャプターメニューではないので,私の回答は必ずし
も間違いだとは思いません。
いずれにしろ,買ったばかり!さんのやりたいことができれば,それでいいのですが・・・。
書込番号:2403865
0点

確かに、市販のDVDのチャプターメニューとプレイリストは、リモコンの同じボタン使うので買ったばかりの人は誤解するかもしれませんね。
K'sFXさんの方法は、DVD-Rに一つの番組だけなら役割りとしては同じような事できますと言う事で、「こんな方法なら、できるのでは?」ですよね。
おすすめの方法の回答にもなるし。
音楽番組など曲名を入れたい時は、このような方法で作った事あります。
書込番号:2404954
0点


2004/01/30 22:07(1年以上前)
基本的には、まあどうでもいいんですけど
チュパさんの書き方じゃ初心者の方が見たら
松下では何も出来ないように見えたので
書かせて頂きました。
確かに全部が全部間違いだとは思いませんが・・・・。
トップメニュー=チャプターメニューがDVD−Vだと思うんですけどね
ただ松下の場合 東芝ほど細かく設定できないし設定するにしても
分割が必要という事でしょう。
だから出来ないって書き方自体はやはりおかしいです。
ホシ310 さん
>DVD-Rに一つの番組だけなら役割りとしては同じような事できますと言う事で、「こんな方法なら、できるのでは?」ですよね。
いや別に複数の番組でもいいし
同じ作品なら1話 2話 3話をそれぞれ分けてもいいのではないでしょうか
書込番号:2407183
0点

K'sFXさんの反論は、良かったと思います。
御指摘の方法は買ったばかりの方々にとって良い情報になるし、
そういう情報を得ることでスキルアップに役立つと思いますから。
>間違いなのでは?
ただ!チュパさんも間違ってないのでは・・と思いましたので、
>「こんな方法なら、できるのでは?」ですよね。
と要らぬ横槍を入れてしまったかもしれません、失礼しました。
書込番号:2408599
0点



2004/01/31 17:09(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
私自身、本機に関してほとんど理解していなかったので、とても勉強になりました。
また、勘違いをしていたのですが、『分割』するとその場面で一瞬映像が止まってしまうんですよね?市販のもののようにただトラック番号が変わるだけだと思っていました。
K'sFX さん の方法はCMのある場合、つまりその番組を分割してもよい場合にチャプターメニューみたいなものが作れるということですね。
しかしこちらの情報提供不足で申し訳ないのですが、私の場合スカパーでとったものなのでCMがないのです。こういった場合、『分割』よりも『マーカー』機能を使ったほうがよいですよね?(←もちろんチャプターメニューみたいなことはできないのですが)
ご意見お聞かせください。
書込番号:2410116
0点


2004/02/01 07:28(1年以上前)
>間違いなのでは?
ただ!チュパさんも間違ってないのでは・・と思いましたので、
確かに間違ってませんがチュパさんのように影響力がある方が
松下では一切出来ないような書き方では、それを信じてしますという
事がありますよって事です。
それでは松下機をメインにしてるものからすれば困りますよ。
関係ありませんが画質は松下で編集は東芝ってのが出ないものだろうか・・・・・・・。
片岡神(笑)と違って こっちは画質優先だし(笑)
>私の場合スカパーでとったものなのでCMがないのです。こういった場合、『分割』よりも『マーカー』機能を使ったほうがよいですよね?(←もちろんチャプターメニューみたいなことはできないのですが)
そうです。マーカーの方がいいでしょう。
書込番号:2413057
0点



2004/02/02 09:28(1年以上前)
K'sFX さん 、ありがとうございました。
書込番号:2417538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





