『コピーワンスついて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『コピーワンスついて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピーワンスついて

2004/01/30 16:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 とらっきさん

こんにちは。
コピーワンスの番組ついて質問があります。
↓こんなこと可能ですか?
コピーワンスの番組をHDDに撮る→DVD−RAMに移動する→パソコンのHDDに移動する→DVD−RWに移動して(ファイナライズする)DVD−RAMに対応してないDVDプレイヤーで再生する。
どうですか?
結局、DVD−RAMに対応してないDVDプレイヤーで再生出来れば何でもいいんですが・・・。
誰かいい方法教えてください。

書込番号:2406047

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/01/30 18:07(1年以上前)

DVD-RAMに移動した時点でそのメディア固有の番号でのロックが行われ
ますのでHDDに移動したものもDVD-RWに移動したものも番号が合わず
再生出来なくなってます。
CPRM対応のメディアってのはそれぞれに固有の番号を持ってますんので。

書込番号:2406298

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2004/01/30 19:46(1年以上前)

>DVD−RAMに対応してないDVDプレイヤーで再生...
DVD-RWの「VRモード再生」に対応しているかも調べるべきかな、と。

書込番号:2406649

ナイスクチコミ!0


スレ主 とらっきさん

2004/01/30 20:32(1年以上前)

アリガトウございます。
そうなんですか、残念です。
四月からBSデジタルも、コピーワンスになるから厳しいですね。
DVD−Rにコピーワンスも撮れるといいのに・・・
VRモード再生に対応いているプレイヤーを買えばDVD−RAMを再生できるんですか?
DVD−RAMをDVDビデオにファイナライズできるパソコンのソフトなんてのはありませんか?

書込番号:2406795

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/30 23:55(1年以上前)

まず今のPCはCPRMに対応していませんので、なにに録画しようとPCに移すことも再生することもできません。再生だけはPowereDVDという再生ソフトが次期バージョンからCPRMへの対応を発表していますからドライブなどの対応が進めば可能性はありますが。

VRモードに対応したメディアにはDVD-RWとRAMがあります。
DVD-VR対応のプレーヤーにもRAMは再生できません、という機械やDVD-VR録画された-RWは再生できませんという機械、どちらも再生できます、という機械などいろいろですので個々の機械の仕様を確認してください。

DVDレコーダーで録画したDVD-RAM(DVD-VRフォーマットデータ)を読み出して、DVD-R(DVD-videoフォーマット)にできるオーサリングソフトや編集ソフトは結構数が出ています。(もちろんコピーワンス番組を収録したDVD-RAMはだめですよ)。私が持っているのだけでもTMPGEncDVDAuthor1.5、MovieWriter2.0/Advance、PowereDirector3がそれに対応していますし、PowereProducer2GOLDというのもあるようです。他にもあると思いますのでPCショップでパッケージの説明を見て手ごろなものを探してください。
 また、とらっきさんのPCなりDVDドライブなりに「MovieAlbum」というソフトがついていれば、DVD-VRで録画したDVD-RAMからMPEG2に変換しながらPCのHDDに転送することができますので、そうしてしまえばどんなオーサリングソフトでも、DVD-Rにすることができます。

書込番号:2407705

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング