


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


割り切ってDMR-E50にするか、2万ほど余計に出してこれにするか2、3日
迷いましたがこの機種に決定して注文しました。
後でHDD付きにしておけば良かったと後悔するのは嫌、というのが理由です。
書込番号:2530658
0点


2004/02/29 21:05(1年以上前)
いい買い物をしましたね!
書込番号:2530758
0点


2004/03/02 00:15(1年以上前)
余計に出した 2万が
4万5万6万以上の価値を持つのはこれからです(笑)
書込番号:2535852
0点



2004/03/05 00:08(1年以上前)
早くも届きましたので、使用しております。
使わないと思っていた「追っかけ再生」便利すぎます(笑
そうそう、一つ質問させてください。
DVD-Rディスクに、2時間の映像を記録したいとします。
この場合
1.DVD-R互換モードONでHDDにSP録画し、高速ダビング
2.XPでHDDに録画し、FRモードで再エンコードダビング
3.XPでHDDに録画し、SPモードで再エンコードダビング
の選択肢の中で、どれが最も高画質でしょうか??
実はたまにビデオ撮影を頼まれることがあるのですが
いまだにカメラがHi-8なのでこのDVDレコーダを持って行って
録画すれば、より綺麗な映像で撮影可能かなと思ったわけです。
今までVHSで渡していましたが、次回からDVDで渡すことも考えて
います。
というわけで、よろしくおねがいします。
書込番号:2546895
0点


2004/03/07 14:18(1年以上前)
う〜ん、難しいですね^^
画質優先なら、XPでHi−8→H80EでFRでーRにダビングですかね?
ただ、これだとーRに移すまでに4時間以上かかってしまいますね。
複数枚ーRにコピーするならSPで高速ダビングのほうが時間的ロスがないです。またFRでぴったり録画して高速ダビングのほうが、多少画質が上かと思います。
また、HDDはあくまで仮保存場所なのでで溜め撮り、編集、複数コピー等しないなら、直接−Rにダビングするという手もあります。
ご自分のやり易い方法でやるのが一番かな?
書込番号:2556320
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





