『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/01 22:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 kokoku.comさん

はじめまして。 
1時間半の映像をDVD−R1枚に焼こうとした時、
SPモードとFRモードでは
どちらの方が高画質に焼くことが出来るのでしょうか?
ハードディスクからのコピーの場合です。
取説見ると、FRが無駄なくディスクを使う様にも取れますし、
過去の書き込みを読むと、余裕を残して終わるともあります。
誰か解る方がおられましたらよろしくお願いします。

書込番号:2535246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/03/01 23:36(1年以上前)

最良の方法は、HDDに「ぴったり録画」で「1時間30分」を指定して録画し、それをDVD-Rに「高速」ダビングすることです。

既にHDDに録画されてしまったものについての話でしたら「高速」でDVD-Rにダビングするのが一番です。「SP」や「FR」を指定すると元より劣化してしまいます。

書込番号:2535620

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/01 23:36(1年以上前)

FRが優位です。
だいたい6.0Mps〜で録画するので(あくまで平均)
XPに近い映像で録画出来ますよ。

無駄なく焼くには認識した(2:07)RAMに目一杯焼いて
HDDに無劣化ダビングしてRに焼けば目一杯焼けます
(Rの方がちょっと余裕あるので大丈夫です。)

タイトルなどは予めRAMで入れておきましょう。


書込番号:2535624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/03/02 05:45(1年以上前)

K'sFX さん 、質問を良く読みましょう。
>ハードディスクからのコピーの場合です。

この場合は、高速ダビング以外ありません。

>FRが優位です。
これから、録画するならね!

書込番号:2536543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/03/02 05:49(1年以上前)

あ! 私も間違えた!!
元がSP〜EP(FRを含む)の場合は、高速ダビング。
XPの場合は、カットしてT時間以内に納めれば高速、
納まらなければ、FRです。

書込番号:2536549

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/02 07:43(1年以上前)

人の指摘する前にまずは御自分のですな(笑)


>この場合は、高速ダビング以外ありません。
>これから、録画するならね!

当然です。(この辺はある程度常識として書いておりません)

この場合は言われる通り
最初からFRで1時間半で録画するのが一番でしょう。
1:30ならCM向いてもせいぜい 民放で実質1:24→1:15前後でしょうから
FRです。

書込番号:2536638

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoku.comさん

2004/03/02 20:35(1年以上前)

いろいろアドバイス有り難うございます。
1時間半の映像とは、DVビデオで撮ったものを、
DVD−R互換録画でHDDにXPモードコピーしたものです。
じつは、PCの方でDVDにデジタル入力にて焼けるのですが、
デジタルだと日付や時間の表示は、無くなってしまうのですね。
(これが1枚目の失敗!!)
やはり子供の成長記録などは、日付があった方が楽しく見れます。
そこで、本機にて、テープ2本分180分映像をHDDへ、
これをFRモードで1枚のDVDにしたところ、
妻に「VHSの3倍モードと変らない画質」
と言われ (2枚目の失敗!!)
今回にいたったわけです。
早速FRモードにてDVDーRに焼きたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:2538520

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokoku.comさん

2004/03/02 20:42(1年以上前)

いろいろアドバイス有り難うございます。
1時間半の映像とは、DVビデオで撮ったものを、
DVD−R互換録画でHDDにXPモードコピーしたものです。
じつは、PCの方でDVDにデジタル入力にて焼けるのですが、
デジタルだと日付や時間の表示は、無くなってしまうのですね。
(これが1枚目の失敗!!)
やはり子供の成長記録などは、日付があった方が楽しく見れます。
そこで、本機にて、テープ2本分180分映像をHDDへ、
これをFRモードで1枚のDVDにしたところ、
妻に「VHSの3倍モードと変らない画質」
と言われ (2枚目の失敗!!)
今回にいたったわけです。
早速FRモードにてDVDーRに焼きたいと思います。
有り難うございました。

書込番号:2538550

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/03/03 02:06(1年以上前)

>妻に「VHSの3倍モードと変らない画質」

良く見抜いてらっしゃる奥さまですね(笑)
次回からはぴったり録画で1:30で入力させるといいでしょう
(録画したテープ次第ですが)

またダビング後も今後出る次世代DVD機に移行を考え
(この方が劣化が少ない)
保存されておいた方がいいでしょう。

書込番号:2540083

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング