『ダビングについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『ダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2004/05/18 09:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

昨日、初めて使用した初心者です。VHSから@30分A32分B31分C22分D23分と5つの番組をHDDにダビングしてそこからDVD−Rへダビングしようと思い、まず@を標準でダビングしてファイナライズをせずに続けてABCDをダビングしようと思ったら標準では空き時間が1時間30分で残りの時間が1時間50分で20分足りないのでFRでぴったり合わせようとしたのですがFRに設定するとDVD−Rの空き時間の表示が4時間以上になってしまいます。このままダビングしても標準に近い画質なのでしょうか、それともやり方が根本的に違うのでしょうか。ご回答を宜しくお願いいたします。

書込番号:2821711

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム星よりオット星さん

2004/05/18 11:10(1年以上前)

>DVD−Rの空き時間の表示が4時間以上になってしまいます。

正常です。そのやり方で、残り4本をFRでRにダビングすればSPに近い
画質になります。
根本的にやり方が違いますけど、あまり問題ないですよ。

書込番号:2821859

ナイスクチコミ!0


*NX−01さん

2004/05/18 11:17(1年以上前)

なるべく高画質でDVDに残したいならHDD→DVDは高速ダビングを使います。
1〜5で合計138分だから
HDDに1をぴったり録画138分で録画、30分後番組が終わったら停止
2〜5も同じくぴったり録画138分で録画、番組終わったら停止
部分削除で1〜5の頭とお尻の不用部分を削除
これでHDDの1〜5の番組全部でDVDにぴったりの容量になってます
これをまとめてDVDに高速ダビング

書込番号:2821877

ナイスクチコミ!0


ハム星よりオット星さん

2004/05/18 11:23(1年以上前)

で、まぁそのやり方というのは

丁度138分に収まるようにして、よりよい画質にしたいという事であれば
VHSからHDDへ「ぴったり録画」2時間18分でそれぞれ5本録画します。
あとはそれぞれをRへ高速ダビングすればいいのです。
(VHS→HDD時にR互換ONにしましょう。)
これでも入らない場合がありますが、面倒だと思いますので5本目だけFRでやりましょう。

なぜ「ぴったり録画」2時間18分にするかというと、それによってDVD一枚に2時間18分で満タンになるような画質に調節してくれるからです。

書込番号:2821892

ナイスクチコミ!0


ハム星よりオット星さん

2004/05/18 11:24(1年以上前)

タイピング遅くてすみません。

書込番号:2821895

ナイスクチコミ!0


スレ主 優弥さん

2004/05/18 11:32(1年以上前)

ハム星よりオット星さん、*NX−01さん早々のご回答ありがとうございます。わかりやすくご親切に本当に助かります。まだ分からないことだらけなのでまた利用させて下さい。

書込番号:2821913

ナイスクチコミ!0


スレ主 優弥さん

2004/05/19 18:33(1年以上前)

引き続き質問させてください。上記のやり方で数本ダビングしました。一度HDDに入れてからDVD−Rにダビングするというのが2度手間で面倒な気がしてきたのですが、例えば正確な時間が分からないのですが80分位のVHSをDVD−RにダビングするときはHDDに入れてから高速でFRモードでDVD−RにするのとVHSから直接標準モードでDVD−Rにダビングするのは明らかに画質が違うのでしょうか。また初期設定で「DVD−R互換録画」をわざわざ「入」にしないと高速モードでダビングできないということは「入」にしたことによって何か不都合なことがあるのでしょうか。毎度初歩的なことで申し訳ありませんがご回答をよろしくお願いいたします。

書込番号:2826326

ナイスクチコミ!0


泣く前に聞いちゃおさん

2004/05/19 22:25(1年以上前)

優弥さん、こんばんはです。

>HDDに入れてから高速でFRモードでDVD−Rにする・・・
HDDに入れる時にぴったり録画で80分を指定するとR1枚をちょうど使い切るレートでHDDに落とせます。それをRへ高速ダビングをすれば、直接標準モードでRにダビングするよりは計算上は良い画質になります。
>「入」にしたことによって何か不都合・・・
私も過去レスで質問したことがありますが、あまり不都合はなく「入り」にしたメリットの方がはるかに大きそうです。詳しくは「R互換」等で検索してみてはいかがでしょうか。

あと初期設定で「ハイブリッドVBR」をノーマルにしたほうが安定したきれいな映像が得られるようですよ。これも過去レスに出ています。
 
 この掲示板は過去に膨大な悩みと解決方法が載っているので質問したい語句で検索をかけると、説明書にはない明快な答えを見つけだせますのでかなり勉強になります。

 話がそれましたね、私は一度HDDに落としてからRに焼いた方が良いと思います。
 前後の不要な部分は部分消去で綺麗にできますし、チャプターを打つ事もできてRの出来上がりが違います。ダビング中はお風呂に入ったり、お食事して時間を有効に使いましょ。^^

書込番号:2827237

ナイスクチコミ!0


スレ主 優弥さん

2004/05/20 11:50(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおさん、ご親切にありがとうございます。
今後は検索を利用してなるべくご迷惑を掛けないように致します。失礼しました。
ご回答もよく分かりました。ご指摘通り面倒くさがらずにやります。
それにしても気持ちの良い方が多い掲示板ですね。

書込番号:2828883

ナイスクチコミ!0


泣く前に聞いちゃおさん

2004/05/20 12:39(1年以上前)

優弥さん、こんにちは。
私も過去にここで大変お世話になったクチです。
検索とか言ってますが、ハンドルネームのとおり聞いちゃう事が多いんですけどね。
 私もビデオの整理のつもりで買ったのですが、映像が綺麗なのでビデオの時より録画が多くなって整理が余計に大変です。 (^^ゞ

書込番号:2828989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング