『ダビングでの異常発生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『ダビングでの異常発生』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビングでの異常発生

2004/09/21 02:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 角砂糖さん

最近DVD−Rにダビングしようとすると
必ず1分もしないうちに画面が途切れて「RECOVER」の文字が
本体画面に表示され、その後テレビ画面に「異常が発生しました」の
文字が出て、書き込みが不可能になってしまう事態が続いています。
最初は激安メディアだけだったのが、とうとう太陽誘電やマクセルといった
大手メーカーのDVD−Rまで同様の現象が起きて書き込みできなくなってしまいました。
ディスクを交換してもらおうと思って太陽誘電に状況を書いた紙と書き込みできなくなったディスクを送ったところ、帰ってきたディスクには
次のような手紙が・・・
「記録開始前のOPC(レーザーパワーの試書き)を行う際、正しく
パワーが決定されず、ご指摘の不具合が発生したものと推測いたします。送って頂いた未記録メディアに弊社所有の同型機で記録を行いましたが、特に異常なく記録完了致しました。」
これはやはりドライブそのものを修理に出さないと直らないものでしょうか?
でも全然Rへの録画がダメというわけでもなくて、100円ショップで
Rを三枚買って使ったところ、そちらのディスクでは異常発生することもなく録画完了しましたし、RAMへのダビングも全く問題ありません。

書込番号:3292989

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/09/21 03:22(1年以上前)

ここまでわかっていたら
まともに使いたいならば
もう修理でしょうね
何枚かその国産で使ってダメなら壊れるまでそのRを使用しない録画か
早いウチに修理に出すしかないでしょう

書込番号:3293027

ナイスクチコミ!0


スレ主 角砂糖さん

2004/09/21 03:49(1年以上前)

やはりそうなりますか・・・
買ってまだ九ヶ月、とはいえかなり使いまくってましたからねえ・・・
でもRAMの方が問題ないという事は、RAMとRでは記録の仕方が
違うのでしょうか?

書込番号:3293064

ナイスクチコミ!0


私も同様でしたさん

2004/09/21 13:40(1年以上前)

私も同様でした。
レンズクリーニングしてみました。
未だでしたらお試し下さい。

書込番号:3294043

ナイスクチコミ!0


t-ssさん

2004/09/22 03:49(1年以上前)

自分も同様の事が起きました。相談センタ−に連絡したところ、パナソニック製のディスクを使用した所、通常にできました。(高いので何枚も使えません)でも、今までのディスクでは何も変わりません。クリ−ニングも試しましたが、同様です。わけが分りません。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3297284

ナイスクチコミ!0


りいいりさん

2004/09/22 20:15(1年以上前)

私も同じような症状になりました。
修理センターに出して、パナの人曰く中身を全部入れ替えたそうですが、
戻って来たものも同じ症状になる時があります。
なんなんでしょうね。。。

書込番号:3299181

ナイスクチコミ!0


もっこりたAさん

2004/09/25 11:43(1年以上前)

自分も何枚も焼きましたが同じ症状でダメでした・・・
大丈夫なデータとダメなデータがあります。
RAMはOKなのでとりあえず保存して他の機種でなら良いのでしょうか?
もう一台買うつもりでいたのですが東芝あたりを・・・
ですが互換性考えるとディーガになりそうです。
解決できれば良いのですが、どなたか詳しい人がここ見てくれたら良いのにw

書込番号:3311035

ナイスクチコミ!0


スレ主 角砂糖さん

2004/10/10 03:00(1年以上前)

結局、RAMの機種はなるべくRAMで録画した方がいいという事でしょうか・・・

書込番号:3368126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング