『DVDドライブ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『DVDドライブ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ

2004/10/09 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 よういっちゃんさん

約1年半前に子供のビデオテープをDVDで保存しようと購入しました。テープはVHS-C・8mm・DVです。保存用にはマスターとしてDVD-RAM、家族の観賞用にDVD-R、祖父母用にDVD-R2本をダビングしています。VHS-Cは20分を3本で60分、8mmビデオは120分、DVは60分を一枚のDVDにダビングしています。例えば8mmビデオをダビングしようとすると、HDDへ120分、ダビングがDVD-RAMへ120分、DVD-Rへ120分*3本と気の遠く成る程の時間がかかります。
 そして書き込み型DVDドライブがあるのを知ってこの方がダビングが楽かなあと思いました。そこで質問なんですが、PCのHDDへの録画は120分かかると思うんですが、PCでDVD-RAM・DVD-Rに焼くには4倍速なら30分でできるんでしょうか?またその際の画像の劣化はどうでしょうか?又方法論として、PCへマスターテープを録画して、DVD-RAM、DVD-Rへ焼くのがいいか(HDDレコーダーは使わない)、マスターテープをHDDレコーダーへダビング後HDDレコーダーでDVD-RAMへダビングしたものを、PCでDVD-Rへ焼くのが時間・画像とも一番いいのでしょうか?皆様の意見をお伺いします。書き込む場所がDVDレコーダーかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:3365224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2004/10/09 12:08(1年以上前)

根本的に勘違いしているような・・・
HDD→RAMは高速ダビングで30分
HDD→−Rは 高速ダビングで15分(85からだったかな??)
(4倍速を使用しない場合は1時間で書き込めます。)
のハズだと思います。

どちらにしても、等速ダビングの場合は、再エンコードとなり劣化します。
テープと逆で高速ダビングの方が劣化しないのです。

書込番号:3365249

ナイスクチコミ!0


Papasonicさん

2004/10/09 12:18(1年以上前)

E80Hではそのような複数枚作る場合、
DVD-RAMはDIGAで作るのが一番いいのはお分かりでしょうけど、
DVD-Rは「1枚目はDIGAで作成し」「2枚目以降はPCでコピー」がお手軽です。

DVD-Rの作成そのものはDIGAでやるのが楽なのですが、
DVD-Rを1枚焼くごとにやるのはめんどうなので、
1枚目はDIGAで作成し、それをもとにPCで同じものを作るのです。
「DVD-Rドライブ」と「DVD-R書き込みのためのソフト」と
「DVD-Rマルチセッション対応」のためのソフトを
PCで用意すれば可能です。
具体的にはDVD-Rドライブによく付属するB'sRecorderで
ソフト類は一式足ります。
コピーの作成もB'sの「DVDのコピー」で可能です。

書込番号:3365278

ナイスクチコミ!0


スレ主 よういっちゃんさん

2004/10/09 13:44(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。ダビングはそんなに時間がかかりませんでしたか。最近してなかったんで勘違いでした。すいません。ただ全体としてすごく時間がかかった感じがあったのです。
又DVD-Rに焼くことのみPC方が楽なら、マルチドライブ(DVD-RAMも使用可)は必要ないかなあと思いました。ありがとうございます。

書込番号:3365549

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/10/09 15:45(1年以上前)

>DVD-Rに焼くことのみPC方が楽なら、
>マルチドライブ(DVD-RAMも使用可)は必要ないかなあと思いました。

そんなこた〜ないよ!
マルチドライブ(DVD-RAMも使用可)さえあれば、

E80HでRAMにダビングしたものをTMPGEnc DVD Authorを使えば
DVD-Rに無劣化で変換できますから、
同ソフトでDVD-Rを3枚続けて焼くだけです。
30日間無料で使えるお試し版があります。

それとテープのダビングは、DVDの時間内に収まれば、HDDを介さずに、
直接DVD-RAMにダビングしても同じです。
DVD-RAM上でHDDと同じように編集できますから。
マルチドライブにバンドルされている、DVD-MovieAlbumSE
を使えば、E80Hでは気の遠くなるようなタイトル入力など、キーボードから
数秒でできます。
マーカー挿入、プログラム分割、結合、消去等も簡単にできますよ。

書込番号:3365972

ナイスクチコミ!0


スレ主 よういっちゃんさん

2004/10/09 19:00(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱりマルチドライブがいいようですね。
ついでの質問で申し訳ないですが、PCとの接続はUSB2.0かIE13395?(番号間違ってたらすいません)とかいうのとどっちがいいんですか?私のPCはUSB2,0はあるんですがもう一つの方はつけれる可能性があるだけで、購入が必要なんですが・・・。本当はDVDドライブで質問するべきなんだけど、ついでですいません。

書込番号:3366586

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/10/09 19:46(1年以上前)

インターフェイスは転送速度の問題で、USB2.0で十分です。

http://panasonic.jp/p3/multi/guide/index.html

http://www.pegasys-inc.com/ja/product/tda.html

書込番号:3366742

ナイスクチコミ!0


スレ主 よういっちゃんさん

2004/10/10 19:39(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。わかりました。

書込番号:3370495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング