


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H


Gコード予約機能について教えて下さい。
現在使用中のVHSビデオデッキのリモコンは、リモコン本体の小さな液晶画面にGコード番号を入力し、デッキに向けて転送するタイプで、とても便利です。E90Hのリモコン本体には液晶画面が無いので、Gコード番号の確認はいちいちテレビの電源を入れ、テレビ画面で確認しないといけないんですか?
そうだとするととても面倒と思うのですが。ユーザーの方、教えて下さい。
書込番号:1421963
0点


2003/03/23 22:12(1年以上前)
リモコンのGコードボタンを押すと本体の電源が入り,本体の表示窓で確認
ができると思います。HS2のユーザーですが,リモコンは同じようなので多分
おなじでしょう。HS1,E30までは液晶画面があったのですが,HS2からなくな
ってしまいましたね。
書込番号:1422153
0点



2003/03/23 22:27(1年以上前)
>リモコンのGコードボタンを押すと本体の電源が入り,本体の表示窓で確認
ができると思います。
チュパさん、素早いレスありがとうございます。ということは、Gコード予約でテレビをつけたくないなら、本体の表示窓の前に眼をもっていき、リモコンで一文字一文字打ちながら確認するということでしょうか。
書込番号:1422233
0点


2003/03/23 23:07(1年以上前)
その通りです。
なお,HS2の場合はHS1,E30用のリモコン(液晶つき)が使えます。E90Hで
も使えるのではないでしょうか。(未確認)
電気屋さんで頼めば手に入るようです。
書込番号:1422416
0点



2003/03/24 01:15(1年以上前)
チュパさん,ありがとうございました。ところでチュパさんてほんとになんでもよく知ってるけど、日頃は何してる人なのかしら?
書込番号:1423007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E90H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 21:26:05 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/16 22:07:52 |
![]() ![]() |
8 | 2005/08/22 16:52:08 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/12 16:28:59 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/23 17:56:47 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 20:19:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/18 22:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/17 10:17:16 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/08 20:25:01 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/21 9:06:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





