


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


はじめまして。今日この機種を買いまして、早くもDVDレコーダーの凄さに感嘆しています。さて、質問なんですけど、市販されている映画なんかのDVDを再生」すると、ワイドテレビみたいに上下に黒い部分がありますよね。これがプレステで再生する場合に比べて大きいんですけど、調整することって可能なのでしょうか?せっかくなので黒い部分より映像のほうを大きくしたいと思いまして・・・。どなたか教えていただけますでしょうか。お願いします。
書込番号:1880082
0点


2003/08/23 21:34(1年以上前)
接続しておられるのは4:3のTVでしょうか。
4:3のTVでシネマスコープサイズのDVDソフトを見ると,上下の
黒帯がそれぞれ2/9,映像が表示される部分が5/9くらいになりま
す。これが本来の画面で,PS2で再生時の画面が不自然(縦に伸びた
画像か左右が切れた画像)だったのだと思います。
ちなみに,ワイドTVでもシネマスコープサイズのDVDソフトは上下
に黒帯が出ます。
4:3のTVだと字幕が黒帯の部分に表示され文字も大きくなるので,
るので,映像の中に表示されるワイドTVより見やすいと言われる方もあります。
書込番号:1880202
0点


2003/08/23 21:38(1年以上前)
すみません。最下行先頭の「るので,」は,ゴミです。
書込番号:1880214
0点



2003/08/23 21:45(1年以上前)
チュパさんありがとうございます!!確かにPS2で見ると不自然に人の顔が伸びてます。なるほどシネマスコープというんですね、これは。勉強になりました。これが調節できるといいですね。早くワイドテレビが欲しいところです・・・。(E100買ったのでお金がなくなりました)
書込番号:1880230
0点


「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/10 2:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/27 6:25:14 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/23 1:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/26 2:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/02 20:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 2:11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/15 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 15:56:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/30 0:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





