『安価なーRディスクで使えるのはどこ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB DMR-E100Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E100Hの価格比較
  • DMR-E100Hのスペック・仕様
  • DMR-E100Hのレビュー
  • DMR-E100Hのクチコミ
  • DMR-E100Hの画像・動画
  • DMR-E100Hのピックアップリスト
  • DMR-E100Hのオークション

DMR-E100Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • DMR-E100Hの価格比較
  • DMR-E100Hのスペック・仕様
  • DMR-E100Hのレビュー
  • DMR-E100Hのクチコミ
  • DMR-E100Hの画像・動画
  • DMR-E100Hのピックアップリスト
  • DMR-E100Hのオークション

『安価なーRディスクで使えるのはどこ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E100H」のクチコミ掲示板に
DMR-E100Hを新規書き込みDMR-E100Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安価なーRディスクで使えるのはどこ?

2004/11/24 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 借りてきたネコさん

VHSとか8ミリから、RAMにダビングして不要部分をカットして、HDDにダビングしてからーRにさらにダビングして、手間が掛かり、画質も劣化するけど、寝る前とか、出勤前にダビングするようにしてしまうので、時間が無駄にならずに作業が出来るので、それはそれで良いんだけど、−Rディスクの安価なものが少ないようなので、皆さんのお薦めがあれば、教えていただけないかなーと、相性問題で韓国、香港製で使って見たものでは、認識しない、また認識しても5枚パックで2枚しかまともに使えなかったり、国内ものならそこそこ大丈夫なようですが、まだ割高感があります。ホワイトレーベルのパンケーキでお薦めが有ればメーカー名とかおおよその価格が分かるとうれしいなー

書込番号:3539448

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/11/24 00:49(1年以上前)

具体的に価格を書かないとどの程度の物をお求めか分かりません
1枚30円程度とか100円程度とか書けばお互い無駄なレスをしなくてすみます
↓ここで国産品(ユニフィーノ除く)が1枚100円程度の時に買いだめしてます
きょうはマクセルのスピンドルが1枚99円です
https://www.ninreco.com/index2.html

書込番号:3539497

ナイスクチコミ!0


スレ主 借りてきたネコさん

2004/11/24 01:24(1年以上前)

そうですね、家電量販店では、ケースつきで、1枚あたり150円ー180円ほどでしょうか、スピンドル(パンケーキ?)を考えていますので、やはり100円を切る事と、E100Hと相性がよければと、虫の良い質問だけど他の方も、結構苦労しているとは思うんだけど、どの様に解決しているんでしょうかね、

書込番号:3539644

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/11/24 01:28(1年以上前)

雑使いならユニもありえますが・・・。

RITEKよりワンランク下ですからね・・・・。
外周部が×なのは何とかならないのか?
ユニ技術者さん

と言いたし

書込番号:3539661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2004/11/24 10:49(1年以上前)

エンポリのAcro Circle(台湾OPTO DISC製)はE100Hも対応となってますが、
私もまだ使ってないのでなんともいえません。
今の手持ちが少なくなったら試してみようかと思ってます。
ちなみにホワイトレーベルのケーキプレート入りの価格は、
数量によって1枚あたり約62〜72円(送料込み)です。
ここの国産を使っていますが、4倍は高い割りにたまに失敗があります。
今はもう販売していませんが、同じ国産の1〜2倍のほうがほとんど失敗がなく安定してました。

http://www.rakuten.co.jp/emporium/

書込番号:3540443

ナイスクチコミ!0


てっちゃん04さん

2004/11/24 17:57(1年以上前)

ラディウス、今のところ問題なく使えていますが・・・http://www.rakuten.co.jp/maidode/650296/610598/485072/474235/




書込番号:3541624

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/11/25 07:52(1年以上前)

ラディはOEM元がコロコロ変わるので有名だから
今日使えるから明日使えるとは限りません

商品名が
TVでオド録ですが、おまえの所のディスクのクソぶり
こっちがオド録だよ(笑)


書込番号:3544363

ナイスクチコミ!0


スレ主 借りてきたネコさん

2004/11/26 00:34(1年以上前)

書き込みしていただいて有難うございました。やはりまだそんなには、安いメディアないみたいですね、てじかの家電店では扱っていないディスクだと、ネットショッピングだと送料とか振り込み手数料とか、結局そんなには安くならない?ビデオテープなんかの安いときみたいに100円を大幅に下回る値段で、安定して使えるディスクが手軽に手に入る日もそのうちに来る事を期待してます。ちなみにK'sFXさん、良く見かけます、詳しい方とお見受けしますが、お勧めのものがあれば参考までにご教示願えませんか?もしかして、ケーズデンキの関係者?

書込番号:3547762

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/11/27 07:16(1年以上前)

>もしかして、ケーズデンキの関係者?

失礼なw
無関係です。
(と言うか勝手に由来を決めつけは止めて頂きたいのが本音
ケーズデンキなんかじゃ買いません(笑))


名前にKが付くからそこから  FXは ある言葉の略

国産の太陽誘電  マクセルの日本産  松下
あとは国産のビクター  フジなど

海外ならRitek


ってとこでしょう そもそもRは余り使わなくなってますね
配布用かRAMで残すほどではないけど
XPで録画したい時とかリッチに使ってます(笑)

書込番号:3552471

ナイスクチコミ!0


てりゃさん

2004/11/30 21:27(1年以上前)

アウトレットならかなり格安で買えますよ。
RAMでさえ300円以下ですから。
バラで欲しいときはお勧めだと思います。

書込番号:3568510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E100H
パナソニック

DMR-E100H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

DMR-E100Hをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング