ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
リモコン、本体何れのボタンを押しても電源が入らないといった
事象の方、いますでしょうか。
昨晩いきなりそんな状態になりました。電源ボタンを押しても
他のボタンを押したとき同様、日付等が表示されるだけなんです。
(もちろんコンセントはささってます)
結局、どのボタンを押しても同じだったので、コンセントの
抜き差しをしたところ漸く復旧しました。
その後確認したところ、ドラマが予約録画できなかったことも
判明し、ショックです(エラーアイコン表示なし、グレーアウト)。
書込番号:1956484
0点
2003/09/19 14:07(1年以上前)
原因がわかりませんが
リモコンか本体の初期不良。
発売直後の早いロット番号にはたまにある
事なのでしょうか。
私も99Hで製造番号3000番台で、
購入当日に壊れた事がありました。
今の所、私のは問題ありません。
製造番号は6800番台です。
書込番号:1956533
0点
2003/09/19 16:57(1年以上前)
どうやら本体自体の不具合の可能性有りですね。
持込修理してみます。
書込番号:1956816
0点
2003/09/19 17:04(1年以上前)
発売日から幾日も経過してないので交換の方がいいと思われます。
書込番号:1956825
0点
2003/09/19 18:23(1年以上前)
そうです交換してもらった方がいいですよ!
書込番号:1956971
0点
2003/09/19 22:35(1年以上前)
熱暴走の可能性はありませんか?
うちはラックの中に入れてますが、あのでかい筐体のおかげで隙間も狭くいつもアツアツ状態です。
こまめに電源OFFしたり、使用中にはラックの扉を開けたりと200H様には気をつかってます。
長期保証にも入ってませんので200Hの故障レポートを見るとドキッとします。
書込番号:1957595
0点
2003/09/22 18:26(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございました。
まいぴーから相談してみたのですが、再現性が直ぐに確認できないので、
交換は難しいようです。
ということで少々危険な?賭けですが、再現待ちになりました。
まだあれからは再発しておりません。
書込番号:1966488
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






