『野球延長機能が・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『野球延長機能が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

野球延長機能が・・・

2003/11/02 15:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 MARU−Tさん

現行機の仕様に関するものではないので恐縮ですが・・・
HDDレコーダー購入を考えています。
条件は
・DVD-Rへの高速書き込み機能がある
・モバイル予約機能がある
・野球中継延長時の、自動録画延長機能がある
ですが、残念ながら現段階で存在しないみたいです。
松下さんか東芝さんに期待して待ったほうが賢明でしょうか?どれか一つ諦めたほうがいいのでしょうか。
SONYさんのコクーンにDVD作成機能があるか、RDRにモバイル予約機能がついてれば良かったんですが・・・

書込番号:2085244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/11/02 17:20(1年以上前)

MARU−T さん こんばんは。

過去ログでも議論されていることですが、最大延長時間を加味した予約をしておいて
録画後に不要な部分をカット編集するのではダメなんでしょうか?
日本シリーズのように、試合終了まで延長されると対処しきれないかもしれませんが、
シーズン中に関しては恐らく問題ないと思いますよ。
こういうことができるのが、ハイブリッド機の利点だと思います。
もちろん、そういう機能が付いているに越したことはないんでしょうけど・・。
1番目と2番目の条件は、E200Hが満たしていたと思いますが。

書込番号:2085470

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2003/11/03 10:54(1年以上前)

>・DVD-Rへの高速書き込み機能がある
>・モバイル予約機能がある
これについては、松下でも東芝でもありますね。

>・野球中継延長時の、自動録画延長機能がある
これが、野球が延長された時に限って自動的に録画を延長する、という意味なら、現在のアナログ放送である限り技術上できないと思います。コクーンにしても、EPGで野球延長(の可能性)の情報があれば、無条件に延長の最大時間分だけ録画時間も延ばす、という機能なので、ワープ9発進さんの
> 最大延長時間を加味した予約をしておいて
が自動で行えるかどうかという違いだけです。ちなみに、私は延長の影響を受けそうな番組は全て1時間(撮り逃したくない番組は1.5〜2時間)録画時間を延ばしています。

書込番号:2087888

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2003/11/03 11:09(1年以上前)

ちなみに、個人的意見としては
>・野球中継延長時の、自動録画延長機能がある
は、工夫次第でどうにでもなるので、他の2つよりはかなり優先度は下がるかなあ、と思っています。後の2つについては、これらがついてないのを買うと後々後悔する人も出てくるかもしれないけど、延長機能については、これがついてる製品を延々待つよりは、早く買ってレコーダーの便利さの恩恵を受けた方がいいかと。

ただ、買うのを待てるのなら、松下あたりの次期製品の様子を見てみるのもありかも。(東芝にはない)EPGを載せた製品が既にあるので、『もしかすると』延長に対応した製品が出るかもしれないし(根拠全くナシ)

「結局、どっちやねん?」という声が聞こえてきそう… m(_ _)m

書込番号:2087921

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARU−Tさん

2003/11/03 22:39(1年以上前)

ワープ9発進さん,どわ〜ふさん、ご解答ありがとうございます。

なるほど、HDDレコーダーなら多めに撮っておいても問題ないから、毎週毎週1時間多めに撮ってしまえばいいわけですね〜。
(VHSだと編集には大きい壁があるのでできない発想でした)
E200Hが有力ですが、年末あたりに250G機が出て、しかもEPG機能が強化されると淡い期待をして、ちょっと待ってみます。
レコーダ導入は1月からのクールにします。

書込番号:2090333

ナイスクチコミ!0


アルプス一万弱さん

2003/11/04 20:55(1年以上前)

スゴ録じゃだめなんですか?
野球自動延長機能ついてますよ

書込番号:2093241

ナイスクチコミ!0


高速代はカードで払えば2秒さん

2003/11/05 01:44(1年以上前)

野球延長があった時は
必ず放送局にクレームの電話かメールを入れましょう。
あんなの放送局の怠慢です。

こんな毎回延長するなら、はじめから1時間くらい放映枠を長く取るべき!!
タイムテーブルを、いったい何だと思っているんだろう・・・

とにかくクレームの数は多ければ多いほどいいので、皆さんもお願いします。

書込番号:2094559

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング