ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
パソコンで焼いたCD-Rのファイル形式がAVIファイルだったら、一般に売られているDVDレコーダーやプレイヤーだと見れないんでしょうか?今それに困って買おうかどうか迷っています。みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
書込番号:2280672
0点
パソコン用のデータ記録形式(ISO-9660,Romeo,Juliet,HFS,各種パケットライト etc...)を
認識して、更にその中からAVI形式のファイルを認識して再生する
機種はほとんど無いと思います。
一部、パソコン用のデータ記録形式で焼かれた、MP3や静止画(JPEGファイル)を
再生可というのはありますが。
一番出来る可能性が高いのは、ビデオCD化、DVDビデオ化ですが、
AVIと言っても色々あるから簡単にいくとは限らない。
書込番号:2281299
0点
2003/12/29 02:33(1年以上前)
見れる可能性のあるプレーヤがあります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/11126191.html
以前は確認できましたが販売元のサイトが現時点で行方不明です。
赴任先で寂しかったので購入(笑)。データディスクとして書かれたファイルの拡張子がMPGのMPEG2でも再生してくれました(DVD-R & CD-R)。たしかAVIでもいけたような気もしますが記憶あいまい。もしイケてもビデオ形式によって(DiviXとか)はだめかも。あとは自力で調べて下さい。
型番の数字が上がっているのも有るようです(新型?)
使用感はいかにも向こうモノ、画質は値段の割にまぁまぁかな
現在は自宅に帰ってこれたので数ヶ月使って退役、誰も買ってくれず押し入れの中で寝てます
書込番号:2282798
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







