ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
DMR−E200HがポータブルDVDプレーヤー(DVD−LA95)に付属のリモコンで操作できてしまいました(録画、編集機能は除く)、同じ信号が出てるんでしょうか。あとDVD−S35のリモコンでも動いてしまいました。(リモコンコード1はS35のリモコン,リモコンコード2でLA95のリモコン)2台あるので1と2に分けているのですが、リモコンコード3にしたら、S75のリモコンで動いてしまうのでしょうか。それともRP91とか・・・。皆さんはこんな出来事はありましたか。
書込番号:2382707
0点
2004/01/24 19:23(1年以上前)
S75のリモコンコードも1です至極当然にありますまたOEM先のリモコンでもコードがあえば操作できます。
書込番号:2382772
0点
LA95の電源や充電のLEDが変化していたのはこういう事だったのか。(^_^;
LA95はモード変更できないようだからE200を変えるしかないな。
LA95が1、HS1が2、E200が3となってしまった。
書込番号:2384185
0点
2004/01/25 02:32(1年以上前)
私もS35のリモコンをたまに使うのですが、便利なのはE200のリモコン
にはディスクトレイの排出ボタンがありませんが、S35のリモコンの
トレイ排出ボタンを押すと普通にトレイの開け閉めが出来てしまいます。結構便利ですよ(笑)
書込番号:2384519
0点
2004/01/25 16:52(1年以上前)
皆さんありがとうございました。E200はレコーダーと割り切って使っています。ダビングや録画中で見れないと家族が言うものですからS75またはS35を購入しようかと迷っておりましたので質問いたしました。
ほかにRAM 再生できるプレーヤーはありますか。
なければE50がそのうち投売りされると思いますので安くなったらどちらかにすると思います。
お騒がせいたしました。
書込番号:2386539
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







