ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
昨日ようやく購入したものですが、素人で全然わからないので教えて下さい。
ビデオデッキとE200の両方を録画できるように接続したのですが、画像が2重
に見えてしまいます。
そこで質問ですが、その場合、分配器で2つに分けて接続したほうがいいのか、ブースターをつなげて接続したほうがいいのか教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:2520912
0点
2004/02/27 13:15(1年以上前)
現在の接続方法を具体的に書いた方がレスがつくと思います。
書込番号:2520990
0点
2004/02/27 18:50(1年以上前)
現在の接続はテレビアンテナからDVDにケ−ブルを接続し、DVDからビデオデッキにケ−ブルを接続し、ビデオデッキからテレビに接続しているといった状態です。
書込番号:2521696
0点
2004/02/27 21:24(1年以上前)
たぶん直列でアンテナをつないでいるため電波受信レベルが低下しているためだと思います。
まずは単体でつないでみて正常に稼動するか確認した後、以下のことをためしてみてはどうでしょうか?
ブースターなどを使ってTV信号を昇圧させてからアンテナ分配器を使ってそれぞれの機器に分配すれば直るのでないでしょうか?
昇圧させれば分配器を使わなくて良いかもしれません。
ブースターを3社ほど使いましたが、NIPPON ANTENNAかマスプロの物が良かったです。
参考までに。
書込番号:2522204
0点
2004/02/27 22:32(1年以上前)
>画像が2重に見えてしまいます。
GR設定が入でもですか?ゴーストが左に出る場合は、テレビ共同受信施設の不良や
壁面端子からテレビまでのアンテナ線が不適当、テレビの不良などが原因の場合もあります。
ブースターではゴーストは改善しませんが、スノー障害(ざらつき)のような電波の弱い場合には
効果があります。この場合は直列でもかまいませんが、2分配付きのブースターなら
並列が良いでしょう。
書込番号:2522510
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







