ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
DMR−E200Hの後継機ってオリンピックの前に出るのでしょうか?前に出るかもしれないという噂が出てたので、レコーダーの購入を先送りしてるんですけど・・。ちょっと不安です。
書込番号:2975419
0点
2004/06/29 19:46(1年以上前)
完全とはいえないが
DMR−E700BD
書込番号:2975586
0点
2004/06/29 22:28(1年以上前)
いわゆるE205Hですね?
何の情報も持ってませんが、私はアテネ前に出ると踏んでます。
書込番号:2976195
0点
2004/06/30 00:13(1年以上前)
下記記事に、30日に新機種発表と書いています。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004062920.html
期待していますが...
個人的には、ダブルチューナー付けて欲しい。
200H+Wチューナーで即買なんだけどなー。
書込番号:2976778
0点
2004/06/30 00:58(1年以上前)
ブルーレイってなんですか?
ソニーのホームページに行ってきたんですけど、よくわかりませんでした。今のレコーダーとどう違うのですか?
それにしても47万円って?
うわっ!
高っ!!!!!!!!
書込番号:2977006
0点
>もんぽんくんさん
ブルーレイディスクレコーダーは現行のDVDでは不可能な、ハイビジョン画質での録画ができるデジタルディスクレコーダーです。いわば、次世代のDVDレコーダーと呼べる代物です。
DVD(片面)1枚の容量は4.7GB(最近出始めた2層式でも8.5GB)ですが、ブルーレイディスク1枚の容量は、2層式メディアだと50GBにもなります(ハイビジョン画質で約4.5時間録画可能)。今日発表予定の松下製レコーダーは2層式メディアに対応しています。
なお、現在発売中のソニーのブルーレイディスクレコーダーは1層式(23GB)のみ使用可能です。
書込番号:2977629
0点
2004/07/01 05:52(1年以上前)
BAYERNファンさん。返信ありがとうございました。
大変わかりやすく、とても助かりました。
私としては・・・・・
>DVD(片面)1枚の容量は4.7GB(最近出始めた2層式でも8.5GB)ですが、ブルーレイディスク1枚の容量は、2層式メディアだと50GBにもなります(ハイビジョン画質で約4.5時間録画可能)。今日発表予定の松下製レコーダーは2層式メディアに対応しています。
ここらへんが大変魅力的ですが、この上のスレを見るとHDDが付いていないとのこと・・・・
これって発売する意味あるのかな?
あとよく知らないんですがi−Rink?ですか、これもないとのことで。
ほんとに次世代機としてやっていけるのかな?
書込番号:2981158
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







