ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
使い始めて2ヶ月、ようやく慣れてきました。
で、BBR接続をしたいと思ってますが、無線LANとHubを同時に使うことはできるんでしょうか? 具体的には、
(ルータ)--(ここが無線)--(無線の基地?)--(Hub)--(E200H)
+--- (DesktopPC)
のようなイメージです。これが、可能なのでしょうか? また、できるとしたら、どの製品がおすすめですか? お願いします。
書込番号:3196887
0点
2004/08/29 15:54(1年以上前)
ちょっと違うように見えますが・・。
ルータに無線LANの機能は内蔵なんですよね?
ルーターとE200H間とルーターとPC間は両方とも無線LANの
接続をお考えなんでしょうか?
だとすると選択肢としては大きくは2つ(他にも色々ありますが)
1.プレステなんかを無線接続出来るユニットをE200HにLAN接続して
PCにはUSB接続とかPCIボードの無線LANユニットを付ける。
2.IOデータ製の様なHUBにLAN機能が付いたものを置いて
それとE200HとPCをそのHUBにケーブル接続する。
書込番号:3198976
0点
「無線 LAN コンバータ(イーサネットポートをもつ無線 LAN クライアント)に HUB を
使って複数の端末を接続できるか?」
という質問だと解釈すると、答えは
「製品によって違う」でしょう。
たとえば、"corega CG-WLCVR54AG" では無理なようですし、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3084657&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0077&ItemCD=007720&MakerCD=167&Product=CG-WLCVR54AG
"NEC PA-WL/54TE" では可能なようです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2788988&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0077&ItemCD=007750&MakerCD=57&Product=PA-WL%2F54TE
可能な製品は、あまり多くなさそうです。
書込番号:3203680
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







