ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
DVDレコーダーがデジタル、BSデジタルに対応していればデジタル対応していないテレビでも見ることが出来ると聞いたんですが、逆にテレビがデジタル対応でレコーダーが対応していなかった場合、デジタル画質でレコーダーに撮れるのでしょうか?
書込番号:4101788
0点
2005/03/21 12:40(1年以上前)
DVDレコーダーでは、DVDメディア(CPRM、VRモード対応)にDVD画質で録画はできます(一部の機種は除く)が、デジタルハイビジョン画質では録画できません。
HDDについては機種によります。
書込番号:4102164
0点
まず地上デジタル放送・BSデジタルは基本はHD画質ですから
その画質での録画は不可能です。
i-link(TS)で接続する条件が必要
ただし現行DVD方式でHD画質でメディアに録画できる機種は
存在しません。
HDDは出来てもDVD−RAM/RW・Rにすると
ダウンコンバートでSD画質になります。
書込番号:4102211
0点
なぜDVDがHD画質で録画ができないのかが分かりません。
パソコンのようにそのままデータをコピーするということは
できないのでしょうか。(例えばコピーワンスでも)
自動的にSD画質となるのが不思議です。
どなたか参考になるサイトをご存知であれば教えてください。
書込番号:4934045
0点
パソコンならデータとして入れて、再生ソフトさえあればできますが、レコーダとしてDVDにHD画質で録画、再生するデータ形式が存在しないということです。CDにDVDのMPEG2データを入れて再生できないのと同じです(パソコンならMPEG2をCD-Rにデータとして入れられますが)。パソコンのデータ形式とレコーダ、プレーヤのデータ形式は違うのです。
書込番号:4934519
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







