ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
前々からほしかったHS2もそろそろ値段がこなれてきて
購入を検討しているのですがこれから発売される新型機のE80Hと
E90Hとの違いについて質問させて頂きます。
パナのサイトで見ると違いはHDDの容量のみで新型の方が
完全な上位機種かなっと思ったのですがE80HはPCカードのみならず
DV入力についての記述もなく見た感じHDDの容量を除けば完全に
HS2の機能を下回っている気がします。
値段を見るとE80Hは意外に安くHS2と大きく変わらないのですが
HDDの容量に魅力を感じつつも機能が少ないとあればやはりHS2に魅力を
感じてしまいます。
そこで質問なのですがHS2はE80Hに比べ優れた機種なのでしょうか?
HDDは多いにこしたことはないのですが40Gでも十分な気がします。
書込番号:1310208
0点
2003/02/15 16:47(1年以上前)
E80Hはまだ発売されていないので
E80Hのカタログに比べHS2の良いところ悪いところを
お聞かせ頂ければ幸いです。雑文で申し訳ないのですが
よろしくお願いいたします。
書込番号:1310212
0点
2003/02/15 17:40(1年以上前)
E80Hで追加されている機能はMP3とDVD-AUDIOの再生ができる事で
しょうか。(これはE90Hには無いですね。)
関係ありませんが、私とって良い点は、BSチューナ(アナログ)
コンポーネント出力、PCカード、DV入力など不必要な物が無く
なって、安くなった点です。ついでに上記の再生機能も無くし
もっと安くしてほしかったです。
書込番号:1310358
0点
2003/02/15 20:00(1年以上前)
何を必要としているか、から機種を選定された方がよいと思います。
どうしても必要な機能がついているのなら、機種が古くても(あるいは他の面で少し劣るとしても)そちらの方が良いといえるのではないですか。
(HS2の方が良いという意味ではありません)
書込番号:1310717
0点
2003/02/16 01:53(1年以上前)
>E80Hで追加されている機能はMP3とDVD-AUDIOの再生ができる事で
>しょうか。(これはE90Hには無いですね。)
あと早見再生(1.3倍速)と、HDDからDVD-Rに再エンコードなし
・・・というところでしょうか。
BSチューナーがあれば、迷わずコレなんだけど・・・。
(ところで内蔵地上波チューナーの質は、東芝>松下が定説
なのでしょうか?)
書込番号:1311847
0点
2003/02/17 12:36(1年以上前)
小生はHS2ですが、E80Hの音声1.3倍再生には関心があります。
DVD-AUDIO再生ができると言われても、今はまったく興味もありません。
PCカードは不要です。
DV端子は、ビデオカメラのダビングが楽でした。タイムコード付きでダビングするのはDVじゃなきゃ無理ですね。
書込番号:1316077
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







