『地上波デジタル化について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

『地上波デジタル化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル化について

2003/03/04 00:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ぱなさーちさん

地上波が今年末にデジタル化されるのですが、今HS2を買うと、デジタル化後はやはり、地上波デジタルのチューナーが必要になるのでしょうか?
またBSはアナログのチューナー内蔵だったと思うのですが、BSデジタルを録画するのに支障はないのでしょうか?以上、宜しくお願い致します。

書込番号:1360117

ナイスクチコミ!0


返信する
devil_viiiさん

2003/03/04 00:28(1年以上前)

>BSデジタルを録画するのに支障はないのでしょうか?
BSDチューナーが必要です。

書込番号:1360135

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/03/04 01:39(1年以上前)

>デジタル化後はやはり、地上波デジタルのチューナーが必要になるのでしょうか?
地上波のデジタル放送が始まっても,同時にアナログ放送がなくなるわけで
はないので心配ありません。確か2011年まではアナログ放送が続けられ
ることになっていたと思います。

>BSデジタルを録画するのに支障はないのでしょうか?
BSデジタルチューナーのアナログ出力を,外部入力端子につないでやれば
録画できます。ただし,BSデジタル本来の画質で録画できるわけではあり
ません。

書込番号:1360414

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/03/04 08:37(1年以上前)

>地上波のデジタル放送が始まっても,同時にアナログ放送がなくなるわけではないので心配ありません。確か2011年まではアナログ放送が続けられることになっていたと思います。

以前のカキコで、
「必ずしもアナログ地上波とデジタル地上波が同じ放送をするとは限らないのでは」と言うのがあったのですが、どうなんでしょ。

書込番号:1360762

ナイスクチコミ!0


ちいeさん

2003/03/04 16:54(1年以上前)

16:9と4:3の画面比による映らない部分の差とか。(笑)

書込番号:1361541

ナイスクチコミ!0


おかず2さん

2003/03/06 08:44(1年以上前)

地上波デジタルの録画もバッチリです。(ただしハイビジョン画質ではありませんが…)

小生ハイビジョンにHS2をつないでBSDを録画しております。ハイビジョン画質は無理ですが、DVD-RAMなら16:9(Rはなぜか4:3)で録画できます。
※ただし、プログラムナビのときは4:3です。

ちょっと脱線します。
> BSDで地上波と同じ放送…
確かに、局により考え方が違います。これは地方局(の広告収入)への影響を考えての配慮だそうです。
1ch:NHK BS1(まったく同じ。番組表はBSDの欄でなく地上波の欄を見るので面倒)
2ch:NHK BS2(まったく同じ。番組表はBSDの欄でなく地上波の欄を見るので面倒)
3ch:NHK BSハイビジョン。ニュースやスポーツがワイドで文句なし。ただし、NHK料金未払いの家庭の画面には「加入(支払い)メッセージ」がうるさくでます。
4ch:BS日テレ(4ch)=巨人戦はやらない(日本シリーズもなかった)。地上波再放送なし。アメフト多し。
5ch:BS-Asahi(10ch)=独自コンテンツあり(にっぽん酒蔵紀行、DEEP Planetなど最高)。地上波再放送なし。去年日本シリーズやってました。
6ch:BS-i(6ch)=地上波と同時放送も多い。毎週土日にJリーグサッカーやっていました。サッカーファンはぜひ。
7ch:BS-JAPAN(12ch)=あの東京12chなので、地方局が少なく気にせず1週間以内に遅れて再放送やっています。いい旅夢気分はハイビジョンなので迫力が違います。もう地上波は見られません。ほかにもTVチャンピオンや2時間ドラマもハイビジョンで最高です。(debuyaは4:3でした)
8ch:BS-FUJI(8ch)=あまりみないので、よくわかりません。が、月9や木9のドラマもやっているみたいです。ハイビジョンかどうかよくわかりませんでした。
9ch:DEGITAL-WOWOW=未契約なので…
10ch:STAR-CHANNEL=未契約なので…

最後に
昨日か一昨日の朝日新聞に出ていましたが、BSDがそのまま地上波デジタルに使えないそうです。

書込番号:1366768

ナイスクチコミ!0


おかず2さん

2003/03/06 08:46(1年以上前)

書き忘れました。

BSDからHS2(E90H、E80Hなども)にはデジタルで録画できません。
白・赤・黄色(またはS)でのアナログ録画です。
でも画質は十分いいですよ。

書込番号:1366773

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/03/11 01:37(1年以上前)

電波行政の指導によるアナログからデジタルへの“移行”が基本なので、
地上波局はアナログもデジタルも全く同じ物を放送する義務があります。
BSデジタルの民放は、新たな放送局の開局だったのですが、
地上波デジタルはアナログからの移行のための電波割り当てに過ぎません。
地上波デジタルでハイビジョンの番組を放送しても、
ダウンコンバートしてアナログでも同じ物を放送する義務があります。
これは、BSアナログからBSデジタルへ移行するNHK衛星1と2、WOWOWも同様で、アナログもデジタルも同じ番組を放送しています。
ただ、画質は落ちますが1つの局で3つの番組を同時放送できます。
WOWOWは3波放送もしていますが、これをできるのは視聴者から料金を取っているペイテレビだから可能なのです。
民放だと、同じ局で同時間に別のスポンサーによる番組を放送できるかという問題があります。
地上波デジタル=ハイビジョンだと誤解されている方も多いようですが、
それは全然違いますよ。
いまの民放の体力とコンテンツ不足を考えたら、
地上波デジタルに多くを求めるのは間違いでしょう。

書込番号:1381554

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/03/11 02:25(1年以上前)

ちょっと表現的に誤解されそうな部分があったので補足。
4月の番組改変で某局が朝から夕方まで生のワイドショーを放送します。
これまでの再放送番組とかは一切なくなってしまうのですが、
地上波デジタルがスタートすると、3波放送が可能になります。
表でワイドショーをやって、他の2波で再放送やドラマのメイキングや番宣番組などを放送することが可能です。
この場合、スポンサーは同じでかまわないとすれば、画質にこだわらない番組に関しては、有効利用になるでしょう。
だって、過去の番組はどうやっても画質うんぬんじゃないでしょうしね。
情報番組だってそうでしょう。
民放の地上波デジタルは画質より、3波放送の可能性を追及しているみたいです。
関西地区以外の方は知らないと思いますが、
高校野球は、春はMBS毎日放送、夏はABC朝日放送で、
NHK並に朝から晩まで甲子園の中継をしていたんですよ。
でも、今年の春の甲子園は毎日放送では準決勝くらいからしか放送されません。
3波放送になれば、NHK並みの全試合放送になると思われます。
また、関東地区では、フジテレビがドラマだけじゃなく、
HEY!HEY!HEY!やバラエティ番組の再放送をやっていました。
異例のことですが、こうした番組の昼間の再放送での視聴率データが欲しかったからなんですよ。
もちろん、その夜にやる本放送の宣伝効果も見越してですが。
プロ野球の延長対応も、デジタルの3波放送でなら、終了まで放送は可能ですよね。
当面は、アナログ所有者が多いので、
アナログスタンダード画面のテレビ所有者を無視した番組は作れません。
付加機能でデジタルの普及を狙うしかないです。

書込番号:1381646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デジタルテレビとの接続について 3 2009/11/09 20:35:59
ついに故障!! 4 2009/05/22 11:14:52
DVDドライブの換装について 1 2008/07/14 19:16:16
非対応ディスクの表示 6 2007/08/21 23:15:31
8倍速対応ファームにアップしたのですが… 6 2008/05/27 14:08:53
HDDの交換方法 2 2006/01/20 15:32:48
8倍速メディアの再生 3 2005/12/19 10:46:11
RAMドライブ不良? 4 2006/09/16 12:04:11
壊れかけ??? 7 2005/08/06 16:43:38
削除できないのです。 1 2005/02/28 0:15:17

「パナソニック > DMR-HS2」のクチコミを見る(全 6384件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング