ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
今までVHSしか使っていなかったので、今回HDD付きDVDレコーダーを購入に当たって、いろいろ勉強している最中です。
今のところHS2かE80Hで検討中なのですが、デジタルビデオカメラ(Panasonic NV-DS5)で録った映像をDVDに残したい場合はどちらがよいのでしょうか?確かDV端子はE80Hにはついてませんよね。高画質で残し、劣化を抑えたいのならHS2の方がよいのでしょうか?
その他は、ちょっと劣化しているVHSをDVDにダビングして保存版にすること、見たらすぐに消すような番組の録画が主な使い道です。複雑な編集は特にしないと思います。
HS2かE80H以外でも以上の条件に合うような、オススメ機種があれば、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:1370420
0点
2003/03/07 21:02(1年以上前)
DV端子って罪作りですね。
たくさんの人がこれで悩んじゃうみたいですね。
この話題は過去に何度も出ていますが、結論としてはどちらでも変わらない
みたいです。
ビデオカメラのソースが何百本と有るならば、それなりに利用価値は
有ると思いますが、数本程度なら・・・
ビデオデッキとして使うことが圧倒的に多いでしょうから、
今から買うならE80Hがよろしいのではないでしょうか。
あくまで私見ですので・・・
書込番号:1370972
0点
2003/03/07 21:32(1年以上前)
RAMRAMRAMさん、お返事どうもありがとうございました。
すみません、過去の話題をきちんとチェックすればよかったですね。今、掲示板を検索していろいろな方の意見を読んでみました。DV端子に関して言えば、確かに私が期待しているほどの違いはないようです。
やはりE80Hに決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1371055
0点
HS2のDV端子のメリットは画質ではありません。
カットの削除・入れ替え等の編集が飛躍的に簡単にできるようになる
ということです。
書込番号:1371629
0点
2003/03/08 23:07(1年以上前)
カットの削除・入れ替え等の編集が、面倒に感じなければ、あまり気にする必要がないということなんですね。
たぶん複雑な編集作業をすることはないと思うので、DV端子にはこだわらないことにします。
しえらざーどさん、ありがとうございました。
書込番号:1374598
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







