ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
先日購入しました。
[912665]HDD異音
でも少し触れられていましたが、ハードディスクの甲高い超音波的なウィーンという音が少し気になるのですが、みなさんはどうでしょうか。
2年前のパソコンに比べれば、許容範囲内と言えば許容範囲ではありますが、ちょっと気になります。
書込番号:940907
0点
2002/09/13 18:02(1年以上前)
HDDからHDDの音がするのは正常。自動車からエンジン音が聞こえる
からといっていぶかしがる人はいない。
書込番号:940955
0点
2002/09/13 19:10(1年以上前)
ねころーにあ さん、どうもありがとうございます。
「気にならない」と解釈いたしました。
エンジン音>それは分かるのですが、
「その音が気になりませんか?」
と質問させていただいたつもりです。
よろしくご査収ください。
書込番号:941054
0点
2002/09/13 19:55(1年以上前)
ほんとにうるさくて、冷蔵庫に入れたいくらいですよ
電源を入れると鈴虫が鳴いているようで気になって
気になって(でも季節にマッチしているかも)
せっかく録画した作品を深夜など静かな状態では
まともに視聴できないくらいうるさいです。
HS2のテスト環境はすごーく静かで無い場所か?
ひょっとしてHDDもう壊れかけているのかな?
ひょっとして鈴虫が本当に入っていたりして?
ベランダ設置キットなどオプション販売ないかな?
書込番号:941137
0点
2002/09/13 23:03(1年以上前)
鈴虫が鳴いているようで>素晴らしい表現ですね
私の機械は日毎にスズムシの鳴き声が大きくなっているようです。
深夜など静かな状態>気になりだすと本当に気になります。
なんとかならないものでしょうかね?
コンピュータのケースでも最近は静音設計が主流となりつつあり、
また松下さんはハードディスクを作る技術もあるメーカーなのに
小さい音のハードディスクを選択できなかったのか不思議です。
大きな音のハードディスクを搭載するのであれば、ケースのほう
を工夫できなかったのかな?
そういえば Quantum のハードディスクは、すごーく音が
うるさかったですね。
書込番号:941469
0点
2002/09/13 23:04(1年以上前)
>P-助さん&HS-2ユーザーさん
一度サービスに連絡したらどうですか?
自分のHS2は初期ロットですが、とても静かですよ。
もちろんHDDの音なんて全く聞こえません。(視聴位置1.8m位)
ちなみにクリポンも持っていますが、そっちはとてもうるさいです(w
書込番号:941474
0点
うちにもHS2がありますが、エアコンもパソコンも電源を切って
耳から15cm離した腕時計のステップ秒針の音が聞こえるくらいの環境にすると
HS2から1m離れたところでなんとか何かの動作音がしているのが聞こえる
程度です。
1.5m離れるとよほど神経を集中しない限り何の音も認識できません。
書込番号:941550
0点
2002/09/14 02:26(1年以上前)
自分のHDDはかなり不快な音(キィーン)だったので交換しました。
全然音がしなくなりました。HDDの音は個体差が激しいので
言ってしまえば当たりはずれがあります。
極端な話、明日にでも突然止まってしまうHDDだってあります。
それと異常な音はHDDが死ぬ前兆だったりもします。
書込番号:941899
0点
2002/09/14 07:03(1年以上前)
みなさん、いろいろどうもありがとうございます。
一度サービスに聞いてみます。
>Wildarms90210 さん、しえらざーど さん、
ハードディスク音がまったく聞こえないなんて・・・
うちのはやっぱり、初期不良かもしれないですね。
「キーン」というまさにスズムシの音色です。
書込番号:942078
0点
2002/09/14 09:27(1年以上前)
音が、「キーン」ですか?それってHDDでない気がします。
一般的にHDDは「こりこり」とか「カリカリ」ですよ。
内蔵しているDC電源からのような気もしますが・・
(俗に言う輻射ノイズってやつです)
私のHS1ではDVDへのレーザー照射音が「キーン」でしたけど。
書込番号:942202
0点
2002/09/14 13:27(1年以上前)
僕のHS−2はとっても静かですよ。
起動時には「キュィーン…コリコリ…カリカリ…」って音がしますが…
キュィーンって音はメカらしくて好きですよ^^;
あと、HDDかDVDの回転音?「ぶ〜ん…」って音。
時たま鳴ってるんですが、別に気にならない音量ですよ。
書込番号:942610
0点
2002/09/14 14:09(1年以上前)
s-kendama さん 、建築学科の学生 さん
ご報告、本当にありがとうございます。
まず購入した量販店に問い合わせました。
「耳障りな音は絶対しない!」とのことでした。
まして、キーン と言う音はs-kendamaさんがおっしゃるとおり
輻射ノイズかもしれない と言ってました。
初期不良として交換してもらえることになりました。
交換が完了しましたら再度ご報告いたします。
HS2ユーザーさんもありがとうございました。
もしこの音がどうしょうもないことなら、みなさんよく耐えておられるなぁ〜と
思っておりました。
換えの品に期待したいと思います。
書込番号:942677
0点
2002/09/14 16:55(1年以上前)
わしもHDDの音だと思っていた!電源いれるときゅいいいいいいいいいいいん
ってして。いまどきこの音はないだろう、と思ってたけど。
なるほど、いいこと聞きました。
さすがに初期不良ってわけにゃいかないから修理だそうっと。
80GBへのアップもしなきゃなあ
書込番号:942914
0点
2002/09/17 09:59(1年以上前)
私も先日購入しました。
というより予約していたのがきました。
わたしのも「キーン」という音がします。
すごく気になります。
普通に3m離れてテレビを見ていても気になるぐらいです。
>内蔵しているDC電源からのような気もしますが・・
>(俗に言う輻射ノイズってやつです)
そうなんですか。勉強になりました。
私も交換してもらおっと。
なんか新しいロットではこの不良が多そうですね。
書込番号:948441
0点
2002/09/18 06:56(1年以上前)
私のも「キーン」という非常に耳障りな音がします。
これはDC電源からの輻射ノイズっていうものなんですか?
HDDの増量を考えており、HDDの交換で音がしなくなるのを期待していたのですが、ということはまったく無関係で、交換では音はなくならないんですよね?
書込番号:950320
0点
2002/09/22 06:37(1年以上前)
交換終了!
音はまったくと言っていいほどありません。
かなり静かですよ。
私のは間違いなく初期不良でした。
ご報告まで。
書込番号:957736
0点
2002/10/22 20:49(1年以上前)
9月の終わりに購入しました。スイッチを入れるとキーンという音がします。これはハードディスクの音です。頭が痛くなり我慢できませんでした。販売店では、対応してくれなく、マニュアルの後ろに載っているメーカーの修理担当に電話で連絡したところ、自宅に近くの担当者が来てくれました。状態を話すると、納得してくれ、持っていってくれました。
工業でハードディスクの交換が行われ、10日後に戻ってきました。もちろん、無料です。今は、全く音はしません。
書込番号:1017911
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







