


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD
こんにちは。
ブルーレイが、松下から発売になりましが、HDDは未搭載、i-Link端子が省略されている等、不満な部分が、ありますね。値段が思っていたより安かったのは、驚きましたが・・。
今後、HDDやD-VHSとの一体型、チューナーレス等の発売を期待しているのは、私だけかな?
書込番号:3096352
0点


2004/08/01 22:54(1年以上前)
まったく同感です。はい。
スッキリしない新製品です。
この際ソニーのブルーレイでもいいかとも思いましたが、
RecPotMが対応してないので見送りです。
年末のソニーデッキ第2弾を待つつもりです。
書込番号:3097250
0点


2004/08/02 00:01(1年以上前)
店頭で見ましたが、
発表通りのまんまで_| ̄|○でしたね
D-VHS→i-link→ブルー に出来ない時点で×
だし
何よりHDDがついてない(ついていたとしてもムーブと言うのが癌)
50GBのディスクは高い
高いと言ってもRAMと容量で比較するとそれほどの違いではないが・・・
デジタル放送がHDD⇔ディスクと行き来できない以上
ディスクは高いと言わざるを得ない
松下もHDDさえあれば買ったであろうユーザーがいる事を理解して欲しい
書込番号:3097528
0点

>松下もHDDさえあれば買ったであろうユーザーがいる事を理解して欲しい
i-linkさえあれば、HDDはRecPotMを使用すると言う手もあったんですけどねぇ。
ま、私には当分高嶺の花ですが・・・
書込番号:3098010
0点

こんにちは。
やはり、i-Link端子が省略されているのがネックですね?私は、Rec-Pot MとD-VHSを使っていますが、これらと連携ができない松下BDレコーダは、とても残念です。
最初の書き込みに、思ったより安いと書き込みましたが、私にとっても高嶺の花です。
現状でのBDレコーダは『待ち』だと思います。
書込番号:3099043
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E700BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2010/06/18 9:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/19 1:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/21 23:27:56 |
![]() ![]() |
23 | 2011/10/10 16:48:18 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 19:16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/07 3:02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/02 20:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/12 17:48:23 |
![]() ![]() |
9 | 2006/08/18 3:27:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/08/23 20:26:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





