『DVD-RAMのいろは、、』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

『DVD-RAMのいろは、、』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMのいろは、、

2005/04/18 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:191件

DVD-RAMを今、パナ製を使っています。でも、少し高いので安いRAMを探しているのですがどこかよい会社はありませんでしょうか?重視している点は、一応国産と保存性(ハードコートなど)と殻無しです。よろしくお願いします。

書込番号:4173797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/19 08:21(1年以上前)

カメの子 さん こんにちは。

失礼ですがこういう質問の時は、x倍速のRAMを1枚あたりx円で
買っているなどの情報を書かないと的確なレスは付きにくいと思います。

例えば、カメの子さんが2倍速のRAM(殻なし片面)をお近くの量販店
などで1枚あたり300円以上で買っているということなら、過去ログにも
あるようにニンレコなどの通販を利用すれば、同じパナソニックのRAMを
1枚あたり248円(ただし10枚パックで、数量限定セールでの値段です)
で買うことができます。
↓詳しくは、ニンレコのHPをご覧ください。
http://www.ninreco.com/index2.html

私は大きな値段差はないですが、パナソニックのOEMであるFUJIの
RAMを買っています。

なお、ハードコートについてはよく分かりません。m(__)m

書込番号:4175757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2005/04/19 20:53(1年以上前)

すみませんでした。以後、気をつけます!パナ製、殻付き3倍速あたりのRAMを1枚あたり560円で買っています。高すぎます!LPモードだとVHSより綺麗場合があります。探していますのは、殻無しの国産品です。やはり、今後を考えますと殻無しかと、でも傷がつきやすそうなのでハードコートかと、、どこのメーカーがお勧めでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4176965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/20 05:33(1年以上前)

>パナ製、殻付き3倍速あたりのRAMを1枚あたり560円で買っています。

これって両面ですか?それとも片面?
両面なら安いと思いますが・・・。私も買いたいくらい・・・。(^^;

たぶん片面だろうと思いますが、殻付きの片面はCPが良くないから
やめたほうが良いと思います。
殻付きを使うのなら両面にしたほうが良いでしょう。

>やはり、今後を考えますと殻無しかと、でも傷がつきやすそうなのでハードコートかと

殻付きか殻なしかは、カメの子さんの好みで選んで頂くとして、ハード
コートはどうなんでしょうね?
まあ、してないよりはしてあったほうが良いんでしょうけど、ハード
コートなしでも取り扱いに注意すれば特に問題ないようにも思いますが
如何でしょうか?

私は、パナソニックやFUJIの殻なし片面のRAM(2倍速)を
ざっと100枚以上は使ってきて、録画しなおしたりもしていますが
特に問題は起きていません。

でもまあ、3倍速以上のRAMはハードコートになっているものも
あるようですね。
↓ググっただけですが、ご参考になれば!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=DVD-RAM%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88&lr=

なお、ハードコートや3倍速以上のRAMは購入経験がないので、
どのメーカーが良いかはコメントできません。m(__)m

書込番号:4177982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2005/04/20 13:59(1年以上前)

ご回答、ありがとうございます!すみません殻無し片面です。そうですか、殻無しでも傷についてはそれほど気にはしないほうがよいのですね。ところで「CPがよくないから」のCPとは、どんなものでしょうか?

書込番号:4178623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2005/04/20 20:15(1年以上前)

>すみません殻無し片面です。

あれっ、殻なしだったんですか。
パナソニックの3倍速とはいえ、1枚560円はたしかに高いですね。

上記のニンレコなら同じRAMが10枚パックで1枚あたり375円、
20枚パックなら1枚あたり334円で買えます。

>殻無しでも傷についてはそれほど気にはしないほうがよいのですね。

あくまでも注意して取り扱えば、それほど気にしなくても良いのでは
という意味なので、乱暴に取り扱えば傷がつく可能性もあり得ます。
どうしても気になるのでしたら、殻付きの両面RAMを使ったほうが
良いのではないでしょうか?

上記のニンレコで、FUJIFILMの殻付き両面RAM(3倍速)が
5枚パックで1枚あたり656円です。
ただし、現在は品切れ中のようです。

このRAMはおそらくパナソニックのOEMなので、私自身はまだ
使ったことはないですが、信頼性については問題はないと思います。
↓DVDメディアの板に参考になりそうなスレッドがありましたので
ご参考にどうぞ!
[3912315]DVD−RAMについて
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3912315

>ところで「CPがよくないから」のCPとは、どんなものでしょうか?

CP=コストパフォーマンスです。
略しちゃったので分かりにくかったですかね?すみません。m(__)m

書込番号:4179259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2005/04/21 21:48(1年以上前)

ワープ9発さん、本当にありがとうございました!
 大変、参考になりました。特に薦めていただいたページ、面白いというか、、納得できる内容でした。

何回もありがとうございました。

書込番号:4182099

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング