


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50
この機種の購入を検討しています。
同時に同メーカーのTH-37PX500も購入予定です。
そこで質問があります。
この機種でBSの録画をする場合、レコーダ側にはチューナがないのですが、理論的にはTVのチューナを借りて録画するんですよね?
Irケーブルで接続した場合、
1)TV側あるいはレコーダ側から両方から録画設定が可能なのでしょうか?
2)BS録画の場合、テレビの電源が切れていても、チューナ部分のみ電源が入るのでしょうか?
3)この組み合わせで、BSチューナ付きの上位機種EH60と比較して操作性で劣る点はありますか?
いろいろ調べたのですが、よくわかりません。
アドバイスをお願いします。
書込番号:4219274
0点

1)レコーダー側からだけではTVは設定されません。
2)TVにはそういうモードがあると思います。
3)TH-37PX500はデジタルBSになるのでコピーワンスになるのでは?
書込番号:4219368
0点

1)レコーダー側からは設定は無理です。irシステムの場合接続というより発信機をレコーダーの受信部に受信できる位置に固定します。そしてテレビ側の番組表から予約設定します。同じパナの場合特に設定変更は必要ないと思います。
2)リモコンで電源を切れば問題ありません。もし視聴中でもPX500はダブルチューナー内臓なので問題なし。
3)EH60のBSはアナログ。NHK第一・第二だけ録画したいのなら60のほうがかえって楽です。デジタル民放各社やNHKハイビジョンを録画目的ならどっちの機種にしろirシステムでやり取りするので結局操作は同じです。
書込番号:4221492
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-EH50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2011/12/03 23:52:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/08 1:48:50 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/22 17:50:18 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/02 10:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/08 21:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/19 0:44:33 |
![]() ![]() |
7 | 2010/08/17 0:51:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/12 13:51:33 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/11 22:02:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/07 21:44:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





