ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
5日前に、初めてDVDレコーダー・EH66を購入しまして、多彩な機能など、ほぼ満足しています。(テープの時代は終わった感がします)ところで、BSの映りなのですが・・・。
私のところは、共同受信なのですが、テレビチャンネルで見ますと、BSは、良く映ります。ただ、ビデオで見ますと、BS1の映像が、不定期に、微妙に上下にぶれるというか、歪むというか、動くというか、そういう映り方をします。(ちなみに、BS2は、よく移ります)
原因は、本機のチューナーの精度が良くないのか、共同受信しているからなのか、または、チューナーに欠陥があるのか・・・はっきりした原因がわかりません。チューナーの欠陥でないのなら、良く映せる方法はあるのでしょうか?なにせ、当方、AV機器には詳しくありませんので、どなたか、良きアドバイスをお願い致します。(・_・)(._.)
書込番号:4682107
0点
自分で質問していて書き込むのもなんですが・・・
取扱説明書のP16の「マンションなど共同受信の場合」に書いてあります、BS、CS/UV分波器を取り付ければよろしいのでしょうか?どなたか、ご教授のほど、宜しくお願い致します。(・_・)(._.)
書込番号:4682277
0点
TVに入ってるBSのアンテナ線と
EH66のを付け替えたらどうなります?
書込番号:4682493
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん、ご意見、誠にありがとうございます。(・_・)(._.)
今日、近隣の購買店に行きまして、店員さんと話をして参りました。
店員さんが申しますには、私の地域の共同受信というのは、VHF・BSの番組とも、VHFの電波で送られているみたいで、EH66付属のBSチューナーは関係ないそうです。(試しに、BS1・BS2を同時録画しましたところ、どちらも録画されていますので、店員さんの言うとおりだと思います。)
結局、私のところに送られてくる電波と、EH66の地上アナログチューナーの相性が悪いということのようです。唯一の打開策は、BSアンテナを取り付ける方法しかないようです。・・・ただ、取り付けましても、よく映るかどうかはわからないということですし、私自身、そこまでしようとは思っていませんので諦めるしかないのでしょうね。(・・,)
と言う訳で、来月に、東芝とソニィさんのDVDレコーダーを無料でレンタルしてもらい、電波とチューナーとの相性がよかったら、EH66相応のレコーダーと交換してくれるみたいですが、(良心的です・・・はい!)私は、この事さえなかったら、EH66で充分満足していますし、ちょい、複雑な心境です・・・。
でも、なんか方法はないのでしょうか?・・・どなたか、妙案を御願いします!!!(・_・)(._.)
書込番号:4686931
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







