ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
初心者ですので失礼とは思いますが、心配なので教えてください。
DMR-EH73Vには、DV端子がありデジタルビデオカメラからディーガにダビングできると書いてあります。「DV端子」と「i.LINK」は、同じものと思っていたのですが、心配なのでパナソニックお客様相談センターに相談し、「i.LINKと表示されているデジタルビデオカメラから、EH73Vにダビングできますか」と尋ねたところ、「できません」と回答されてしまいした。SHARPのお客様相談室では、「DV端子を持つ大抵の機種にはダビングできます。弊社製であれば確実です」と回答をいただきましたが、i.LINKとDV端子でダビングできない場合もあるのでしょうか?教えてください。
書込番号:4640011
0点
まったく同じ形ですが
i-link(DV)
i-link(TS)の違いがあります。
二つの信号を認識する機種も存在します
書込番号:4640065
0点
i.LINKという言葉でパナソニックお客様相談センターの人が勘違いしたんでしょう。
SHARPの言うとおり、普通はDV端子でつながるはずです。
(まあ、たまにはつながらない場合もあるようですが、その場合はS端子で)
書込番号:4640083
0点
パナのHPに同世代機EH66の
DVカメラ動作確認情報一覧があります
でもそんな面倒なDV端子なんて使わずに
S端子でダビングすればいいんです
DV端子は日付が入らないし
S端子でも画質は同じです
書込番号:4640101
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







