『パソコンで見ると縦長になってしまうのはなぜ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

DIGA DMR-EH73Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月15日

  • DIGA DMR-EH73Vの価格比較
  • DIGA DMR-EH73Vのスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH73Vのレビュー
  • DIGA DMR-EH73Vのクチコミ
  • DIGA DMR-EH73Vの画像・動画
  • DIGA DMR-EH73Vのピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH73Vのオークション

『パソコンで見ると縦長になってしまうのはなぜ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH73V」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH73Vを新規書き込みDIGA DMR-EH73Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V

クチコミ投稿数:1件

テレビ番組をHDDに録画し、DVD-Rにダビングしてパソコンで再生したら縦長になってしまいました。
普通はこんなことないのですか?何か設定などがあるのでしょうか?

書込番号:4976658

ナイスクチコミ!0


返信する
k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2006/04/07 21:51(1年以上前)

「高速ダビング用録画」の設定「入」の場合
ワイド放送などの画面サイズが16:9映像の番組が
4:3映像で録画されます(取扱説明書(操作編)P.14)。
これのせい?

書込番号:4979903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2006/04/08 01:28(1年以上前)

ちょっと違いますね。その下の方に次のように書いてあります。
DVD-Rへの記録時には「高速ダビング用録画」の設定の入/切にかかわらず、4:3映像で記録します。
つまり、設定などはありません。

書込番号:4980602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2006/04/08 09:21(1年以上前)

ワイドサイズの放送は、BSデジタル・地上デジタルしかありません。しかしこれらの放送はコピーワンスなので、DVD-Rにはダビングできません。
何を録画したもので、「縦長」とは画面全体の形が4:3くらいなのか、正方形くらいなのか、が気になるのですが。

書込番号:4981008

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2006/04/15 20:24(1年以上前)

パソコンで再生するときに、どのソフトをお使いになりましたか?
また、「フルスクリーン再生」をされているか否かはいかがでしょう?

PowerDVDなどの再生ソフトであれば、どこかの設定で「縦横比を正しく保つ」というのがあると思います。この設定を変えたら、どうなりますか?

書込番号:5000002

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH73V
パナソニック

DIGA DMR-EH73V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月15日

DIGA DMR-EH73Vをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング