ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
市販DVDの読み込みに失敗することが多いです。
ファームウェアがあるようですが、拡張子がFRMとなっていて、パソコン購入時に付属しているCD-Rソフトウェアで対応していない形式になってます。
サポートに連絡したら郵送でも送付してくれるということでしたが、送付料を求められたのでやめました。
なんで、バグなのに金を払わないといけないんだ!!
しかもこのファームウェアで直るかどうか分からないのに!!
書込番号:6970169
0点
それはバグではなくて故障だと思います。
修理に出すのが普通でしょう。
書込番号:6970304
1点
私も同じ機種を使用してますが、やはり、市販DVDが読み込まないことがあって、サポセンに電話して修理対応となりました。
平日の日中だったので、修理に立ち会ってないですが、家族の話によるとDVDドライブを交換したみたいです。
その後は快調に稼動してます。
書込番号:6993393
0点
その拡張子がFRMになってるファイルをWindowsで直接書き込めばいいんじゃない?
そりゃぁ拡張子がISOじゃなくIMGなどのイメージファイルじゃないからライティングソフトには対応してないと思います。
送付料とられたくないなら↑の方法か修理!
リンクも貼っとくよ。サイトの手順に従って操作すればきっとできるよ^^
まあ99%フォーム更新では直らないよ
修理すればいいんじゃない?
ドライブ交換をすると思うよ
それからは順調順調^^
書込番号:11197389
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






