『DVD−R2層メディアのCPRM対応状況について』のクチコミ掲示板

DIGA(ディーガ) DMR-EX350 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-EX350のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350の店頭購入
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-EX350パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350の店頭購入
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-EX350のオークション

『DVD−R2層メディアのCPRM対応状況について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-EX350」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-EX350を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-EX350をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-EX350

スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件 DIGA(ディーガ) DMR-EX350の満足度4

DVDメディア(DVD−R DL)に関する質問なのですが、該当するクチコミの項目が見つからず、関連しているこちらのクチコミならば、分かる方がいらっしゃるのではないかと思い、お聞きしたいのですが。。。

先日、パナソニックのDVD−R片面2層ディスク(型番 LM−RF215L)を購入いたしました。

このメディアにDMR−EX350で録画した『1回だけ録画可能なデジタル放送の番組』をダビングしようと思ったのですが、よく見てみると、このディスクには【CPRM対応】の表記がありませんでした。メーカーのホームページにも、CPRMのマークが付いておらず、CPRM非対応ディスクと認識していました。

ところが、試しに購入したディスクをDVDレコーダーに入れてみたところ、『VRでフォーマットすれば、1回だけ録画可能なデジタル放送のダビングができます。』といった旨のメッセージが表示されました。実際、試してみたところ、CPRM対応のディスクにのみダビング可能な番組のダビングに成功しました。

そこでお聞きしたいのですが、このディスクは記載がないだけで、CPRM対応ディスクと捉えてよろしいのでしょうか?私は他のメーカーのDVDレコーダー(パイオニア DVR−DT70)も所有しているのですが、その機器でも1回だけ録画可能なデジタル放送のダビングは可能なのでしょうか?

書込番号:5329587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4093件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/08/08 23:07(1年以上前)

スレの機種全て持っていませんが、おそらく推測の通りCPRMに対応している筈です。

DVD-RW、DVD-RAMのPCデータ用も、国産はCPRMに対応していますと言うより、ビデオ用以外作っていなくパッケージだけデータ用にしているだけです。

ディスクが対応していなければ、コピーワンスの番組の録画は絶対出来ません。

台湾製やシンガポール製は多分、CPRM対応と書いていなければコピーワンスのムーブは出来ないでしょう。

パナのディスクは原産国日本製ですか?。

>私は他のメーカーのDVDレコーダー(パイオニア DVR−DT70)も所有しているのですが、その機器でも1回だけ録画可能なデジタル放送のダビングは可能なのでしょうか?

それはレコーダーの方も-RDLのVRモードに対応しているかどうかにもよります。-RDL対応をうたいながら、ビデオモードしか対応していない機種も多いです。

書込番号:5329768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2006/08/08 23:13(1年以上前)

>このディスクは記載がないだけで、CPRM対応ディスクと捉えてよろしいのでしょうか?

そうだと思いますよ。
メーカー側ではCPRM対応・非対応を作り分けるような非効率はせず、全部CPRM対応で生産し、データ用はあたかもCPRM非対応のように謳って私的録画保証金を含めずに売っているという場合がある、ということでしょう。

書込番号:5329797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/08 23:34(1年以上前)

そのディスクが発売された当時は、
DIGAは2層のVR録画に対応していなかったので、
DIGAユーザーが間違わないように
CPRM表示をしなかったのかも。

書込番号:5329871

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件 DIGA(ディーガ) DMR-EX350の満足度4

2006/08/09 00:03(1年以上前)

森の住人白クマさん、どうせ買うならUXGAさん、輝ける七つの海さん、ありがとうございましたm(__)m

お蔭様で疑問をすべて、しかも、こんなにも早く解決することができました。パナソニックの方にも問い合わせのメールを送ったのですが、はじめからこちらにしとけばよかった(^o^;

国産メディアはデータ用もCPRM対応とは知りませんでした。。。プリンタブルのCPRM対応2層ディスクが欲しかったので、これを参考に国産のものを探してみたいと思います。

言われてみれば確かに、CPRM対応と非対応を作り分けるのは非効率ですもんね(^-^;

私が購入したパナソニックのLM−RF215Lというメディアですが、原産国はシンガポールでした。

書込番号:5329969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15292件Goodアンサー獲得:904件

2006/08/09 10:19(1年以上前)

>原産国はシンガポールでした
これは中身が三菱製でしょう。
DVD-RのDLは元々が録画用途が主に開発されていますので
パッケージ違いだけとも言えますね。
マクセルの高速対応品は日本製ですね。

書込番号:5330748

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件 DIGA(ディーガ) DMR-EX350の満足度4

2006/08/09 15:31(1年以上前)

デジタル貧者さん、貴重な情報ありがとうございます。

パナソニックのものは三菱のOEMだったんですね。
三菱のものはCPRM対応と書かれているので、パナソニックのものも対応ということになりますね。

あ、マクセルも2層DVD−R出してたんですね。
上記2社だけかと思ってました。しかも、プリンタブルですね。
でも、店頭で見かけたことないなぁ…どこで売ってるんだろう(^o^;

書込番号:5331346

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件 DIGA(ディーガ) DMR-EX350の満足度4

2006/08/11 05:40(1年以上前)

パナソニックの方から問い合わせの返信がありました(^-^)
↓↓↓そのままメールのコピーです。


LM-RF215Lには、CPRM対応の表示がございません。

ところが、私どもが実際に試しましたところ、DMR-EX350を使用して
LM-RF215LをVR方式でフォーマットし、このディスクに
デジタルワンスコピーの番組をダビングすることができました。

そして、関連部署に確認しましたところ、LM-RF215LはCPRMの表示が
されていないものの、CPRMに対応していると判明いたしました。

したがいまして、LM-RF215LはCPRM対応のディスクとして、他のメーカーの
DVDレコーダーで一回だけ録画可能なデジタル放送のダビングを
していただくことができます。

今後とも弊社商品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

書込番号:5336052

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/08/11 11:40(1年以上前)

なんか、ほのぼのとした回答で、いいですね(^^) 社内に聞くと時間がかかるんで、わざわざ試してくれたんでしょう。なんかいいなぁ。

書込番号:5336556

ナイスクチコミ!0


スレ主 臥龍さん
クチコミ投稿数:188件 DIGA(ディーガ) DMR-EX350の満足度4

2006/08/13 01:00(1年以上前)

パナソニックのサポートは迅速だし丁寧でよかったです。
以前にもテレビが壊れた時に修理をお願いしたのですが、今回と同様に素早く、時間をかけて丁寧に応対してくれました。
最近はこれが当たり前なのかもしれませんが(^-^;

それと今日、近所のヤマダ電機を覗いてみたところ、マクセルのDVD−R DLを見つけ、早速購入して、ダビングしてみました。お蔭様でHDDに溜まっていたDL保存用のコンテンツを全部DVDの方に移し変えることができました(^o^)

皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:5341571

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-EX350」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
え、なんで? 2 2007/12/31 0:01:54
なんで他のDVDplayerで見れないの? 4 2007/06/17 11:54:17
ミステリー 3 2007/06/01 21:46:57
再生リスト 2 2007/03/29 16:00:40
在庫処分 6 2007/03/11 22:43:01
VIERAからの録画予約 5 2007/02/20 18:27:15
ダビングが出来ません 4 2007/01/16 14:30:01
DMR-EX350 か DMR-XW30 どちらがいいのかな? 5 2007/01/03 10:35:49
予約録画ができますか?? 1 2006/12/30 10:31:11
DIMORAについて 0 2006/12/12 21:54:44

「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-EX350」のクチコミを見る(全 523件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-EX350
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-EX350

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月10日

DIGA(ディーガ) DMR-EX350をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング