


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
購入してから4年ほどになります。最近、一部のDVDディスクを入れると
「ジジジジ‥」といったディスクの回転異常のような、震えるような音が
するようになりました。しかし、録画の再生(画質と音)は正常です。
このような異音がするのは最近に録画したディスクで、半年以上前に
録画したディスクでは異音はしません。また、異音がするディスクを
再生した場合でも録画し始めから5分ほどするとまったく音がしなくなる
ものもあります。
ディスクは全てTDK製で、同じときに購入したものでも録画の時期によって
異音がするものとしないものがあります。シールなどは貼っていません。
原因と対処法について分かる方がおられましたらアドバイスのほど
よろしくお願いいたします。
書込番号:11702488
0点

DVDドライブが消耗しているかもしれません。
それと、ちょっとお聞きします。
そのTDKのディスクの原産国はどこでしょうか。
書込番号:11702510
0点

>TDKのディスクの原産国
わからない場合は確認の方法があります
DVD-RWなら100%台湾ですし
DVD-RAMなら中身パナなので日本です
DVD-Rの場合ですが
記録面の内側にリングがあり
そこにGで始まる8桁の数字があれば中身は誘電なので日本です
書込番号:11702630
0点

ディスクは-RWなので中国製かと思います。
他のDVDプレーヤーは持っていないのでパソコンで再生してみようと
音の出るディスクをファイナライズすると異音はなくなりました。
ところが、ファイナライズを解除するとまた異音がするのです。
もう訳分かりません。
書込番号:11703619
0点

中国製なのでそういうメディアなのではないですかww
書込番号:11703690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/09/21 23:00:04 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/15 8:55:11 |
![]() ![]() |
11 | 2016/04/05 17:25:00 |
![]() ![]() |
9 | 2011/06/11 21:47:41 |
![]() ![]() |
13 | 2011/04/23 15:46:54 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/01 22:57:09 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/01 19:13:18 |
![]() ![]() |
26 | 2010/06/08 5:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/27 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





