『DVDへの直接録画はできませんか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XW30パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XW30のオークション

『DVDへの直接録画はできませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XW30」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XW30を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XW30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

DVDへの直接録画はできませんか?

2008/02/23 16:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30

クチコミ投稿数:18件

録画してからダビングするには等倍のため時間がかかるのでCPRM対応のDVD-RやDVD-RAM、DVD-RWなどへのデジタル放送の直接録画はできないのでしょうか?その辺はまだ進化の余地があるのでしょうか?

書込番号:7435270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件

2008/02/23 16:34(1年以上前)

確か,XW300/100は出来るみたいよ。

書込番号:7435300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/23 17:29(1年以上前)

直接録画は不可だから
HDDに目的のレートでエンコード録画し
それを高速ダビングしては?

現行型は予約で直接録画できますが
DVDの入れ間違いや入れ替えがあるから
出来ても実際直接録画してる人は
ほとんどいないと思います

書込番号:7435508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/02/23 18:18(1年以上前)

>録画してからダビングするには等倍のため時間がかかる

うう〜ん。
普通は高速ダビングを多用すると思うんですが、高速ダビングをしない(出来ない)理由は何でしょうか。

何か、特殊な事情があるのでしたら、すみません。

書込番号:7435731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/02/23 20:58(1年以上前)

 まずは番組ごとに優先順位をたて、それに応じて画質を決めることにします。
以前SPで録画して後悔したことがあったので、XPで対応します。

書込番号:7436435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:448件

2008/02/23 21:40(1年以上前)

ちょっとくどいかもしれませんが。

たとえXPでHDDに録画したとしても、DVDメディアに等速(エンコード)ダビングすれば画質は悪くなります。

はじめからDVDメディアへの録画が目的であれば、エンコードを1度しかしない、高速ダビングを推奨します。
そのためには、HDDに録画するときの録画レートを、DVDに記録したい録画レートと同じにする必要がありますが。(2度エンコードするより、かかる時間が短くてすみますし。)

書込番号:7436680

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 23:27(1年以上前)

横からすみません。

>HDDに録画するときの録画レートを、DVDに記録したい録画レートと同じにする

これはHDDにDRモードで録画するのではなく、それ以外(XP)
のモードで録画するということですか?

書込番号:7452637

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/26 23:30(1年以上前)

追伸・修正

HDDにDRモードで録画するのではなく、それ以外(XPなど)のモード
で録画し、これをDVDに高速ダビングということですね。

書込番号:7452661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/02/27 00:00(1年以上前)

>HDDにDRモードで録画するのではなく、それ以外(XPなど)のモード
で録画し、これをDVDに高速ダビングということですね。

最終的にXPのDVDを作りたいなら
そういう事です

HDDにDRで録画しDVDにXPでダビングと
HDDにXPで録画しDVDに高速ダビングでも画質は同じですが

DVDに録画するのが目的なら・・・って方法です
普通はDRで録画しXPで実時間ダビングが一般的です

もしDVDにSPで残したいなら
最初からSPで録画し高速ダビングか
DRで録画しSPで実時間ダビングでXPは使いません

書込番号:7452887

ナイスクチコミ!0


km3026さん
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/01 01:03(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん回答ありがとうございます。
確認したいのですが、

> HDDにDRで録画しDVDにXPでダビングと
この場合は、はらっぱ1さんが指摘された等速ダビングと同じでことで、画質が悪い?
そうではなくてDR→XPへのダビングは高速ダビング?
> HDDにXPで録画しDVDに高速ダビングでも画質は同じですが
この場合は、画質劣化なしですね?
> 普通はDRで録画しXPで実時間ダビングが一般的です
実時間ダビングとは等速ダビングのこと?
そうであれば、画質は劣化するのでは・・。

書込番号:7467164

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/03/01 01:14(1年以上前)

DRで録画=エンコードしないで録画、
HDDにXPで録画=エンコードしながら録画

つまり、
DRで録画して、高速ダビング時のみエンコードなし。
DR以外で録画して、その時の録画モード以外でダビングすると、2回エンコード。

書込番号:7467220

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2008/03/01 01:20(1年以上前)

ちなみに、
DRで録画して高速ダビングできるのは、
いわゆる次世代DVDレコーダなので、ヨロシク

書込番号:7467247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/03/01 01:30(1年以上前)

放送の画質を100と仮定します
DRは放送そのままだから録画しても録画前の画質の100%です

XPで録画すると録画前の画質から90%になると仮定します
SPで録画すると同じく80%になると仮定します
高速ダビングはファイルコピーだからDRと同じく元の画質の100%です

>HDDにDRで録画しDVDにXPでダビング

放送100×DR録画(100%)×XP録画(90%)=出来た画質は90です

>HDDにXPで録画しDVDに高速ダビング

放送100×XP録画(90%)×高速ダビング(100%)=出来た画質は90です

>実時間ダビングとは等速ダビングのこと?

そうです
そして実時間ダビングは録画です

はらっぱ1さんの
>たとえXPでHDDに録画したとしても、DVDメディアに等速(エンコード)ダビングすれば画質は悪くなります。

これはHDDにXPで録画しSP等で実時間ダビングするケースです
放送100×XP録画(90%)×実時間ダビングSP録画(80%)=出来た画質は72

これなら最初からSPで録画し高速ダビングが良いって意味です
放送100×SP録画(80%)×高速ダビング(100%)=出来た画質は80

書込番号:7467301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/03/01 07:17(1年以上前)

みなさん詳しい説明いただきよく分かりました。
親にダビングすることが多いもので高速ダビングできる
XPを選ぶようになりました。
これからもなにかあったら助言お願いします。

書込番号:7467801

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XW30
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XW30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

DIGA(ディーガ) DMR-XW30をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング