『疑問があるので購入を躊躇しています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

『疑問があるので購入を躊躇しています』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

疑問があるので購入を躊躇しています

2007/01/04 03:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

スレ主 K.I.Dさん
クチコミ投稿数:18件

いきなりですが疑問があるので助言をお願いします
1・液晶テレビにもこだわったほうがいいのでしょうか?
  HDMI端子搭載モデルならテレビ側のスペックは関係ないのでしょうか?
2・現在デジタルチューナーを使っていてそれにつかっているB−CASで
  CSやらWOWOWを契約しているのですがそのB−CASカードを
  こちらの機種に流用させることは可能なんでしょうか?
3・CSのEPGはあるんでしょうか?
4・現在DIGA−EH50を使用しているんですがXP10を導入して
  リモコンが互換していて両方が動いちゃうなんてことはないんでしょうか?

書込番号:5837757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/04 06:00(1年以上前)

1:多いに違いは出る

同じ画面サイズで
5万のTVと20万のTVが同じワケないでしょ?

画質はHDブラウン管なら液晶よりはキレイ
液晶は残像感はあるから
その対策の甘いのははね・・・・・・.
いいブラウン管があるなら
そっちのがいいかも 自分も考え中

ブラウン管・プラズマ 液晶
とそれぞれ長所短所あるので 自分でよく調べる必要はある


2:共通なので可能

もうすでにやってますが?
スカパー110を契約してるカードを録画したい機器に入れ替えてますが?


3:スカパー!にもスカパー110のどちたもありますが?
スカパー!が一番最初にデジタル化完了してますが
1番最初にEPG化している

4:リモコンは3コードある EH50の説明書にも書いてある.
説明書は一読するは基本

こんなとこですが?

書込番号:5837941

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.I.Dさん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/04 14:49(1年以上前)

K’sFXさんありがとうございます
液晶はBRAVIA20S2500をよていしていたのですが
どうせテレビ側のチューナーはつかわなので関係ないのかなと
思いましたがチューナーと画面出力は別問題なんですね
あやうくキャンセルしてサムスンやデルあたりのでいいやと思ってました

あとEH150とは具体的にどう違うのでしょうか?
XP10の方にはFULLHDと書いてあるのですが
XP10のほうがきれいなんでしょうか?

書込番号:5839116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/04 15:09(1年以上前)

>チューナーと画面出力は別問題なんですね


機種によるけど
最近のはチューナーとモニターは別でしょう
(詳細は自分で調べるしかない あとは使ってる人に聞く)


フルHDは最近の宣伝文句の一つ

 高解像度のデジタルテレビ放送(HDTV)のうち、走査線1080本以上の方式のこと。デジタルテレビ放送の映像信号には、既存のアナログテレビと同じ走査線525本の方式(SDTV)と、720本、1080本の方式(HDTV)がある。このうち、最も解像度の高い1080本の方式をフルHDと呼んでいる。大画面テレビやDVD/HDDレコーダーなどでは「フルHD対応」が売り文句の一つとなっている。

http://e-words.jp/w/E38395E383ABHD.html

EX150も十分フルHDです.
でも放送が解像度1920×1080なんて殆ど無いから
1440×1080もフルはフルだからねぇ・・・・・.
1280×720,960×720 も

メーカーもアホな事やってないで
コピーワンス廃止運動しろと(笑)
(売り上げが全然違ってくるぞホント)

書込番号:5839169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDレコーダー パナソニック DMR-XP10 5 2016/11/27 22:53:54
テレビ【TH-32LX60】ビエラとDIGA【DMR-XP10】の接続方法 3 2014/05/18 21:23:17
録画ができない 9 2013/04/23 23:23:38
CPRM対応のDVDディスクへの録画 7 2011/01/05 10:47:02
DVD-Rへのダビングについて 5 2010/12/30 11:12:48
DVDカバー 0 2010/06/26 19:04:55
質問ですが・・・ 4 2008/12/31 23:37:20
教えて下さい!! 5 2008/09/14 23:39:06
Dマークが消えません 11 2008/07/15 18:19:35
「PLEASE WAIT」について 2 2008/07/06 21:29:20

「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミを見る(全 1201件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング