ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10
この機種のSDカードでMPEG2が再生できるという機能に惹かれ東芝党でしたがセカンドマシンのXS-57を売ってこの機種を本日買いました。早速SDカードに動画を入れたのですが動画取り込みが出ません。(動画取り込みカーソルがでない)
ファイル形式に問題があるのでしょうか?皆さんの知恵を貸してください。
SDカードはSDHCで4GB、クラス6のものを使いました。
MPEG2の動画はPower directorで編集保存したファイルです。
カードが悪いと思い、JPEGをいれたらこちらは認識、移動できました。
動画は拡張子の問題かと思い、mpg、mpeg,avi,mp2と名前を変えてみましたがだめでした。
取り説も準備編は見ていませんが、本編のSD部分はよく見ましたが説明少なすぎて・・(2ページぐらいでちょこっとだけでした)
よろしくご指導願います。
書込番号:6020368
0点
全く詳しくないんですが
再生できるのはSD-Video 規格のMPEG2です
書込番号:6020445
2点
>SDカードはSDHCで4GB、クラス6のものを使いました。
MPEG2の動画はPower directorで編集保存したファイルです。
>Power directorで編集保存したファイル
この辺が何か悪さしてるような?
編集保存しない場合はどうでしょうか?
書込番号:6020844
1点
ユニマトリックス01の第三付属物さんK’sFXさん早速の返信ありがとうございます。
SD-Video 規格のMPEG2動画というのがポイントだとおもいcanopusのホームページからSD-Video 規格のサンプルをダウンロードしたのですがこれも認識しませんでした。
別の原因もすこし思い浮かんだのですが、操作編の105Pにフォルダ構造の図があるのですがもしかしたら、PSPみたいに特定のフォルダに入れたDATではないと読み取らないのではとも思っております。(これだと動画DATとサムネイルDATがないと表示されないのかな?)
MPEG2再生て文句結構魅力的に思いこの機種購入にいたったのですがあまり皆さんは使われない機能なのでしょうか。
パナソニックのビデオ撮影機のDATなら問題ないのでしょうが普通のAVIやMPEG変換したものはだめなのでしょうか?
ぜひ情報提供願います。
書込番号:6022659
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/11/27 22:53:54 | |
| 3 | 2014/05/18 21:23:17 | |
| 9 | 2013/04/23 23:23:38 | |
| 7 | 2011/01/05 10:47:02 | |
| 5 | 2010/12/30 11:12:48 | |
| 0 | 2010/06/26 19:04:55 | |
| 4 | 2008/12/31 23:37:20 | |
| 5 | 2008/09/14 23:39:06 | |
| 11 | 2008/07/15 18:19:35 | |
| 2 | 2008/07/06 21:29:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







