


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW40V
基本的な質問で申し訳ございませんが、どなたかお教えください。
ついこないだ昇天したパイオニアのDVD/HDDレコーダーでは、他のDVDプレイヤーで再生するには「ビデオモード」で録画してファイナライズすればできたのですが、本機のカタログを見ると、
●VR方式での記録はDVD-RAM/DVD-R・DVD-R DL(片面2層)/DVD-RWで可能です。
●本機以外で記録しファイナライズされていないDVD-R・DVD-R DL(片面2層):(DVD-Video方式)/DVD-RW:(DVD-Video方式)/+R/+RWは再生できません。
と書かれています。
本機でHDDに録画したTV番組を、DVD−RWにダビングして別のDVDプレイヤーで再生したいのですが、可能なのでしょうか?
書込番号:5983006
0点

ファイナライズしていれば、ほぼ問題なく他機で再生できます。(対応機である必要はあります)
ファイナライズしなければ、再生の互換性は落ちます。
心配なら、試されるべきと思います。
書込番号:5983045
0点

ファイナライズ済みのRW
パイオニアで再生させてみましたがOKでした
基本的にファイナライズしておけば大丈夫でしょう
書込番号:5983095
0点

便乗質問です。
私も昔ビデオカメラ(Hi8)で撮影した映像を本機で編集後、DVD-RW にダビングして知人にあげる予定なので、関心があります。
スレ主さんの場合、デジタル放送のTV番組と思われ、CPRM対応の DVD-RW にVRモードでダビング(ムーブ)することになると思うのですが、DVD プレーヤがCPRM対応かつVRモード対応していることが必要なのではないのでしょうか?
因みに、VRモードに対応している DVDプレーヤの普及状況は、どのようなものなのでしょうか?
書込番号:5983326
0点

皆様、ご回答ありがとうございす。
羅生門の鬼さん、適切なフォローありがとうございます。
>スレ主さんの場合、デジタル放送のTV番組と思われ、CPRM対応の DVD-RW にVRモードでダビング(ムーブ)することになると思うのですが・・・
地デジ放送をDVD−RWに焼いてファイナライズしたら、普通のDVD−Rプレイヤーで再生できるかというのが質問の趣旨です。
CPRM放送は無理なのでしょうか?
書込番号:5983540
0点

質問の趣旨は最初から明確に書きましょう
>地デジ放送をDVD−RWに焼いてファイナライズしたら、普通のDVD−Rプレイヤーで再生できるかというのが質問の趣旨です。
普通のDVD-Rプレーヤーとは?
これもあやふやな表現です
その普通のDVD-Rプレーヤーってのが
DVD-RW(VRモード&CPRM)を
再生できないプレーヤーなら再生できないし
再生できるプレーヤーならできます
レコーダー側でファイナライズしていれば
あと再生できるかどうかは
「DVDプレーヤー側が対応してるかどうか?」
が問題だから型番さえ書かれてない状況では
他人に分かるわけありません
それにエンヤこらどっこいしょさんが
ちゃんと最初にレスされてます
>(対応機である必要はあります)
書込番号:5983600
1点

なるほど、DVDプレイヤーが対応できているかどうかによるんですね。(当たり前ですね。素人な質問ですみません。)
私が使用したいのは、トヨタ純正ナビ「NH3T−W56」です。
このカタログを見ると「DVDビデオや、ビデオモードで記録された DVD-R/RWを再生する事ができます。」と書かれているので、VRモードやCPRMはダメってことなんでしょうね。
地デジ放送をビデオモードのDVD−Rに焼くことは出来ないのでしょうか?
書込番号:5984207
0点

CPRM&VRモードに対応してるカーナビって
なかなか無いと思います
(まだ全然出てないかも?)
>地デジ放送をビデオモードのDVD−Rに焼くことは出来ないのでしょうか?
電機屋さんで相談されては?
最低1万〜そこそこで2〜3万かける気あるなら
工夫すればできるようにする機器を売ってます
数箇所で尋ねれば誰か教えてくれるでしょう
ちなみにヤマダでは見たことありません
書込番号:5984276
1点

そうですか、せっかくカーナビを付けてTV録画したものを車で見れるようになったのに、地デジレコーダーに替えてそれができなくなると子供たちがガッカリしそうです・・・・。
では、趣旨を変えて、さらに質問させてください。
@本機にて、車で見そうな番組はアナログチューナー録画にしておけば、DVD−RW(ビデオモード)に焼くことが出来るということになりますか?
A画質劣化は覚悟の上でなら、本機のみで、地デジ録画→DVD−RW(ビデオモード)で焼く方法はあるのでしょうか?
※家で見るときは地デジの高画質で見たいので、録画は地デジチューナーでしておきたいけれど、車で見るときは画質にはこだわりません。
相変わらず素人な質問でしょうが、なにとぞよろしくお願いします。
書込番号:5986097
0点

1、できます
カーナビの画面は小さいから
地アナ録画でも不自由は無いはずです
2、前レスの機器が必要です
>※家で見るときは地デジの高画質で見たいので、録画は地デジチューナーでしておきたいけれど、車で見るときは画質にはこだわりません。
XW40Vはデジ/アナW禄できるわけですが
地デジと地アナで同じ番組を両方録画すれば
解決すると思います
カーナビで見るならLPでも十分だろうから
HDD容量もあまり食いません
EPの6時間や8時間でもいけるかもしれません
書込番号:5986136
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW40V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/03/28 0:13:11 |
![]() ![]() |
6 | 2008/07/08 23:27:07 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/27 19:52:52 |
![]() ![]() |
14 | 2008/04/26 18:13:04 |
![]() ![]() |
1 | 2008/02/23 15:26:55 |
![]() ![]() |
0 | 2008/02/02 9:34:51 |
![]() ![]() |
3 | 2007/11/05 10:39:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/03 21:51:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/09/22 2:30:08 |
![]() ![]() |
18 | 2007/07/24 22:47:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





